ポーラ ミュージアム アネックスに行ってみました。
10月3日にリニューアルオープンした「ポーラ銀座ビル」。その3階にある、ポーラ ミュージアム アネックス(POLA MUSEUM ANNEX)に、出張帰りに、初めて行ってみました。この美術館、銀座という好立地にありながら、年間を通じて入場無料。しかも20時まで入れるのだとか。仕事帰りに寄れちゃう確率大です(^^)
ポーラ ミュージアム アネックスでは、10月25日までの会期で、ルノワール、セザンヌ、シャガールなど、箱根のポーラ美術館の名画を鑑賞できる「美術を変えた9人の画家」展が開催されていました。行きたかったのですが、残念ながら、行けなくて ... orz
先日、出張先でのお仕事が終わった後、ふと、ポーラ ミュージアム アネックスのことを思い出しました。携帯電話で検索して、情報を入手。某情報サイトによれば、定休日は「年末年始」とのこと。展覧会は開催されていないけれど、常設の何かが見れるかな、と考えて、行ってみることにしました。
ガッカリする出来事が起こるなんて、夢にも思わずに。。。以下、失敗の体験談です。
「ポーラ銀座ビル」に行ったのは、この日が初めて。有楽町駅で下車。京橋口から、徒歩で向かいましたが、迷うことなくたどり着けました。とってもきれいなビルですね~!
1階は白い光があふれていたので、ビルに近づくのをためらってしまうほど(^^; ささっと、エレベータに乗って、3階へ。
で、エレベータを降りてビックリ!そこは、何かのイベントの会場だったのです。しかも、きれいなお姉さまたちに出迎えられてしまい、、、さすがに、うろたえてしまいました。。。
「今日は休館日でして、貸切イベントを行っています」と、お姉さまが、親切に教えてくださいました。休館日ってどういうこと?定休日は「年末年始」じゃなかったの???
「次のイベントのときに、また、おいでくださいね」とのこと。パンフレット、頂いてしまいました。自分が何か間違っていることは明らかだったので、お礼を言って、帰途につきました。
なぜ、このようなことになったのか。保育園経由で帰宅した後、自宅で、PCから調べてみたら、わかりました。
某情報サイトによれば、定休日は「年末年始」と書かれていました。ところが、ポーラ ミュージアム アネックスのWebサイトには、「会期中無休」と書かれていました。この違いが、原因ではないかと。
「定休日」は「年末年始」かもしれないけれど、「会期中無休」ということと考えあわせると、「不定期な休み」があるってことですね。きっと。謎が解けて、すっきりしました。
調べるなら、情報の源までたどらなくちゃ。いつも心がけているのになぁ。。。出先だったからとはいえ、携帯電話で検索した結果だけを信じてしまった自分を反省中。
こんな出来事もありましたが、ポーラ ミュージアム アネックスの場所を確認できたことは、よかったな。駅からの所要時間も確認できたし、仕事帰りに寄れそうです。よい企画の展覧会が催されるときには、出かけてみようと思います。
P.S. 某情報サイトの問い合わせ窓口あてに、上記の「違い」は連絡させていただきました。
関連情報へのリンク
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
« 男女平等指数、日本は75位に躍進 | トップページ | 内閣府WLBのメルマガ「カエル!ジャパン」通信、創刊 »
コメント