Twitterのつぶやきをブログ形式で保存できるサービス「Twilog」
Twitterのつぶやきをブログ形式で保存できるサービス「Twilog」(ついろぐ)を使ってみました。Twilogを使うと、TwitterでのつぶやきをHTML形式でゲットできるので、ブログの記事に貼りつけることができちゃいます。とっても簡単で、とっても便利。Twitterでつぶやいているブロガーにとっては、うれしいサービスかも。
◆ブログ形式で表示してみました
「username」欄にユーザ名を入力して、
「go!」ボタンをクリック!
とりあえず使ってみたい、試してみたいだけだったら、これだけでOK!
オバマ大統領のユーザ名「BarackObama」で試してみた結果は、以下のとおりです。自分の発言でなくても、発言を公開しているユーザであれば、twilogでログを取得できます。
◆ブログの記事に貼り付けてみました
日付の右側にある、「ソース取得」ボタンを使って、つぶやきの日ごとのログを、ダウンロードできます。
たとえば、オバマ大統領の9月22日のつぶやきは、この記事を書いている時点では2件。このつぶやきを、3種類のボタン「div・p」「ul・li」「p」を使って、ソースをそれぞれ取得し、このブログの記事に貼り付けてみました。その結果は、以下のとおりです。「div・p」と「p」の違いが、ちょっと分かりにくいかも。
「div・p」ボタンでソース取得した場合
Feeling fired up and ready to go on health insurance reform—let's get this done. Watch the video: http://bit.ly/4gtmy7
posted at 08:38:57
Every American needs to know what health insurance reform means for them. Take a moment to find out: http://bit.ly/4BnpJt #hc09
posted at 07:33:37
「ul・li」ボタンでソース取得した場合
- Feeling fired up and ready to go on health insurance reform—let's get this done. Watch the video: http://bit.ly/4gtmy7 posted at 08:38:57
- Every American needs to know what health insurance reform means for them. Take a moment to find out: http://bit.ly/4BnpJt #hc09 posted at 07:33:37
「p」ボタンでソース取得した場合
Feeling fired up and ready to go on health insurance reform—let's get this done. Watch the video: http://bit.ly/4gtmy7
posted at 08:38:57
Every American needs to know what health insurance reform means for them. Take a moment to find out: http://bit.ly/4BnpJt #hc09
posted at 07:33:37
◇ ◇ ◇
つぶやきのログサービスを試してみるからには、まずはつぶやかなくては、と思い、昨日、いつもよりも多く、Twitterでつぶやいてみました。そのつぶやきのログは、別記事でご紹介しますね。そのつぶやきのログは以下の記事で紹介させていただいています。
→ 葛西臨海公園に行きました on Twitter
: windy's note
関連情報へのリンク
このブログの関連記事(Twitter関連)
- 「初秋の集い」はTwitterパーティ☆(2009年09月14日)
- twitter公式ナビゲーター twinavi(2009年09月17日)
- Twitterって何?認知度は?利用率は?(2009年07月20日)
- Twitterは使えるツールか?(2009年07月21日)
- Twitterのロゴようなロゴを作ってくれるサイト「Twitlogo」(2009年07月23日)
« 10月第3日曜日は「ジャパン・マンモグラフィーサンデー」 | トップページ | 葛西臨海公園に行きました on Twitter »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Twitterのつぶやきをブログ形式で保存できるサービス「Twilog」:
» twilog.orgでつぶやいたログをブログに貼ってみる。 [なははな日常]
ツイログtwilog.orgでtwitterでつぶやいたログを貼り付けてみました。
9/21のログです。
twilog画面の「 P 」をクリックしてHTMLを取得しました。
他にも2パターンありましたが、相性が良さそうなのは「 P 」でした。
参考URL
Twitterのつぶやきをブログ形式で保存できるサービス「Twilog」
とうとう電池切れの模様(笑)SENT FROM WX320Tposted at 22:49:15
立て続けに頑駄無と3号機にフォローされましたが... [続きを読む]
« 10月第3日曜日は「ジャパン・マンモグラフィーサンデー」 | トップページ | 葛西臨海公園に行きました on Twitter »
はじめまして。トラックバック承認ありがとうございます!
投稿: なはは | 2009年9月23日 08時50分
おおぉ。これは便利だ。早速チェックさせてもらいます。どもども~
投稿: ざぶん | 2009年9月23日 10時50分
★なははさん
はじめまして。
コメントとTB、ありがとうございました。
投稿: windy | 2009年9月23日 21時43分
★ざぶんさん
先日は、「みにもば」を紹介してくださり、ありがとうございました。使ってみていますよ(^^) 「ついろぐ」もよさそうですよね。
しばらくは、Twitterの潮流に乗ってみようかと考えています。よいツール(できれば、簡単なもの、希望^^;)を見つけたら、また教えてくださいね。
コメント、ありがとうございました。
投稿: windy | 2009年9月23日 21時54分