« 葛西臨海公園に行きました on Twitter | トップページ | ミートボールカレー、作りました。 »

2009年9月24日

「子鉄&ママ鉄の電車ウオッチングガイド」公式ホームページがオープン

7月に紹介させていただいた「子鉄&ママ鉄の電車ウォッチングガイド 東京版」の公式サイトが、9月上旬にオープンしたそうです。書籍の購入を検討中の方は、参考になるかも。

Img2009092401

「子鉄&ママ鉄の電車ウオッチングガイド」
  公式ホームページ
  → このブログの関連記事はこちら

書籍「子鉄&ママ鉄の電車ウォッチングガイド 東京版」には、電車好きの子どもを満足させてあげられる場所、子どもと一緒に電車を楽しめる場所の情報が、50か所、紹介されています。書籍の発売は7月だったのですが、公式サイトのオープンは9月上旬。ちょっと遅れてのオープンとなったようです。

「ママ鉄」「ソロ鉄」「ソフト鉄」。
私がなる可能性が高いのは「ソフト鉄」かなぁ。

 もっとも多いのが、鉄子のなかでもマニア度が低い「ソフト鉄」。旅好きの女性がなるケースが多い。駅弁や名物料理を食べたり、ゆっくりと温泉につかったりすることが好きなので、ハードな鉄道の旅はやりたくないと思っている。
引用元: フツーの女子に 「鉄子」が急増殖中 - J-CASTニュース(2009年09月05日)

温泉、いいですね~
デジカメと一緒に旅に出たいなぁ。

4777913848 関連情報へのリンク

このブログの関連記事

« 葛西臨海公園に行きました on Twitter | トップページ | ミートボールカレー、作りました。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 葛西臨海公園に行きました on Twitter | トップページ | ミートボールカレー、作りました。 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005