働きやすい会社ランキング2009
2009年の「働きやすい会社ランキング」が、昨日の日本経済新聞に掲載されました。総合ランキングの第1位はパナソニックだったそうです。
パナソニック2年ぶり首位
日本経済新聞社は6日、主要企業を対象に実施した2009年の「働きやすい会社」調査の結果をまとめた。総合ランキング1位はパナソニックで、2年ぶりに首位になった。パナソニック電工も躍進した。育児・介護支援制度の充実や心身両面から従業員の健康管理に力を注ぐなど、生活面に配慮した制度を充実させた企業が上位に並んだ。
引用元: 日本経済新聞 2009年09月07日朝刊11面
【追記(2010年09月23日)】
この記事は2009年の調査結果を紹介しています。
2010年の調査結果の紹介はこちらです。
総合ランキングの上位15社は以下のとおり。
- パナソニック(2)
- 凸版印刷(5)
- 東京海上日動火災保険(19)
- 日立製作所(3)
- 日本ヒューレット・パッカード(20)
- パナソニック電工(73)
- 大和証券グループ本社(14)
- NEC(1)
- 三井住友海上火災保険(4)
- ダイキン工業(56)
- キヤノン(54)
- 富士通(11)
- ソニー(21)
- 損害保険ジャパン(50)
- 日本IBM(10)
情報源: 日本経済新聞 2009年09月07日朝刊11面。
( )内は2008年の順位。
パナソニック(松下電器産業)は昨年は2位。その前は、おととしまでは連続3年間首位でしたので、上位にいつもいる感じですね。昨年1位だったNECは8位に。日立製作所はここ3年では、22位→3位→4位と推移してきています。6月に紹介させていただいた「父親が子育てしやすい会社」アンケートでは、三ツ星企業にランク付けされています。さらに、日立製作所は、7位の大和証券グループ本社とともに、厚生労働省が2008年度にスタートした「仕事と生活の調和推進モデル事業」の参加企業にも選ばれています。
◆評価項目は?
2009年の評価項目は、2008年と同じく、以下の4つでした。
(1) 社員の意欲を向上させる制度
(2) 人材の採用・育成と評価
(3) 働く側に配慮した職場づくり
(4) 子育てに配慮した職場づくり
4つの評価項目のうち、「働く側に配慮した職場づくり」「子育てに配慮した職場づくり」の3つで、パナソニックが1位。総合ランキング2位の凸版印刷は4つの評価項目すべてで5位以内なのだそうですよ。
◆詳細ランキングは?
詳細ランキングは、9月7日付けの日経産業新聞に掲載されているそうです。Webサイトの掲載記事を見つけたら、この記事からリンクしておきますね。
【追記(2009年10月12日)】
2009年の「働きやすい会社ランキング」が、日経就職ナビ2011に掲載されていました。下記リンクからたどってみてくださいね。
★日経就職ナビ2011:「働きやすい会社調査」ランキング
前回2008年の「働きやすい会社ランキング」は、下記URLに載っています。ご参考まで。
★日経就職ナビ2011:「働きやすい会社調査」ランキング
このブログの関連記事
- 働きやすい会社ランキング2008(2008年09月02日)
2008年の「働きやすい会社ランキング」について、紹介しています。 - 働きやすい会社ランキング2007(2007年08月28日)
2007年の「働きやすい会社ランキング」について、紹介しています。 - 働きがいのある会社ベスト100、フォーチュン誌が発表(2009年01月24日)
米フォーチュン誌が毎年行っている調査の結果である「Fortune 100 Best Companies to Work For 2009」を紹介しています。ちなみに、2009年の働きかいのある会社第1位は、SAS。2008年はGoogleでした。 - 「女性が働きやすい会社ベスト100」発表!(2008年04月05日)
日経WOMANが実施した「女性が働きやすい会社ベスト100」の結果を紹介しています。 - 第3回「父親が子育てしやすい会社」アンケート結果(2009年06月19日)
- いい仕事しよう。いい人生しよう。(2008年07月14日)
厚生労働省が2008年度にスタートした「仕事と生活の調和推進モデル事業」について紹介しています。
関連情報へのリンク:
« カラオケでTINGARA♪ | トップページ | 優先接種対象者の数はどのくらい?新型インフルエンザワクチンの接種について意見募集中。 »
« カラオケでTINGARA♪ | トップページ | 優先接種対象者の数はどのくらい?新型インフルエンザワクチンの接種について意見募集中。 »
コメント