子宮頸がんワクチン承認へ
子宮頸がんワクチンが、承認される見通しとなったそうです。これは、朗報ですね!ワクチンで予防できるがんがあるなんて、知りませんでした。29日開催の、厚生労働省の薬事分科会で承認される見通しとのこと。
12歳の女児全員が接種すれば、頸がんにかかる人を73・1%減らせる。死亡者も73・2%減ると推計される。…略…
多くの国では12歳を中心に9~14歳で接種が開始され、学校や医療機関で接種が行われている。…略…
ワクチンは3回の接種が必要。全額自己負担だと3~4万円かかるという。
引用元: 「子宮頸がんワクチン承認へ 接種年齢、費用負担など課題も」:イザ!(2009年09月28日)
すでに接種が行われている国もあるのですね。ワクチンで防げるのは良さそうだけれど、3回の接種が必要って、結構大変かも。
娘たちの時代には、子宮頸がんワクチン接種が公費負担で行われるようになっているといいな。
このブログの関連記事
- 女性のがん検診無料クーポン、もらえる?もらえない?(200年08月13日)
- 子宮頸がん検診・乳がん検診が無料に(2009年05月18日)
- デジタルマンモグラフィ、体験してみました(2008年12月10日)
- 乳がんに関する2万人女性の意識調査(第3回)(2007年11月03日)
- 子どもの細胞が母親を乳がんから守る(2007年10月21日)
- 乳がんリスクが高いのはどんな人?(2007年02月02日)
関連情報へのリンク
« 「陰山英男のHAPPY手帳2010」をチェック! | トップページ | 「Cher 手帳 2010」をチェック! »
コメント
« 「陰山英男のHAPPY手帳2010」をチェック! | トップページ | 「Cher 手帳 2010」をチェック! »
ようやく承認されるまでに至ったんですね(^-^)v
早く日本で実施されるといいなぁ、私もそう願っていました。
私が知った時、すでに娘は20歳になっていましたので、間に合いませんでしたが・・・
早く公費負担で接種できるようになるといいですね!
投稿: フェリーチェ | 2009年9月29日 09時21分
★フェリーチェさん
コメント、ありがとうございました!
ワクチンで予防できるがんがあるなんて、知りませんでした。ワクチン接種の対象年齢を過ぎている人は、早期発見のためにやっぱり検診に行かなくちゃ、ですね。
投稿: windy | 2009年10月 2日 05時37分