« 宇宙空間では出産率半減、受精卵の成長に遅れ | トップページ | 投票所までのルートも検索「Google 未来を選ぼう 衆院選2009」 »

2009年8月27日

夏休みの宿題、先にやる派?後にやる派?&夏休みの宿題お役立ちリンク集

夏休みの宿題、先にやる派? 後にやる派?」という話題を、ココログで見かけました。先日、友達に質問してみたら、どちらにも該当しないとのこと。なんと、「夏休みが終わった後、提出日までに仕上げていた」のだとか。なるほど。そのテもありますね(^^;

ちなみに、私は、先にやる派。というか、7月末までにできるだけ片づけてしまい、その後は、夏休み期間めいっぱい使って、できそうなこと、やってみていました。ポスターや絵を書いたり、自由研究であちこち歩いたり,、調べたり、まとめたりするのが好きでした。手芸も好きだったけれど、わざわざ工作することもありました。「女の子たちみんなが手芸する。それってどう?!」って考えたから。手芸するときは、型紙おこしてブレザーつくるとか、時間がたくさんないとできないコトをやりました。

夏休みが終わっている学校もあるかと思いますが、今週末に追い込みを予定しているお子様もいらっしゃるのでは。

さて、今回、紹介させていただくのは、INTERNET Watchの特集記事です。INTERNET Watchの「慌てる前に親子で読もう!夏休み宿題特集」には、夏休みの宿題に役立ちそうなリンクが満載です。

INTERNET Watch
【リンク集】 慌てる前に親子で読もう!
 ・ 夏休み宿題特集2009 前編(2009年08月07日)
 ・ 夏休み宿題特集2009 後編(2009年08月21日)

上のリンクにアクセスしてみると分かるのですが、本当に満載です。夏休みの宿題用としてだけでなく、お子様の、普段の調べ学習に役立つサイトも多いと思います。

Yahoo!きっずやgooキッズは、学校のパソコンの授業で、子どもたちが見慣れているサイトなので、ココを起点にしても良いかもしれないですね。

以下、リンク集(再掲載)です。

夏休みの宿題・自由研究お助けリンク集

  夏休み工作特集
   : 電子工作キットのことならエレキットストア
   子どもだけでなく、お父さんも楽しめそう。
   オススメです !
    
このブログの関連記事はこちら

  自由研究キッズ@nifty
   1時間でできる自由研究や、
   一日でできる自由研究も載っています。
   オススメです !
   このブログの関連記事はこちら

  地域観光情報ポータルサイト
   体験プログラム「チキタビ」
   オススメです !
   → このブログの関連記事はこちら

  夏休みの自由研究相談所。
   : ほぼ日刊イトイ新聞
   → このブログの関連記事はこちら

  夏休み2009
   : おだきゅうキッズ  小田急電鉄

  2009 夏休み自由研究
   : コニカミノルタ - キッズ  

  夏休み自由研究プロジェクト2009
   : 学研キッズネット

  自由研究・宿題お助けガイド
   : Yahoo!きっず - 夏休み特集2009

  自由研究完全ガイド
   :キッズgoo - 夏休み特集 2009

  平成21年度「子ども霞が関見学デー」
   各府省庁等プログラム一覧表(PDFファイル)

  そらまめキッズアドベンチャー

このブログの関連記事

« 宇宙空間では出産率半減、受精卵の成長に遅れ | トップページ | 投票所までのルートも検索「Google 未来を選ぼう 衆院選2009」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 宇宙空間では出産率半減、受精卵の成長に遅れ | トップページ | 投票所までのルートも検索「Google 未来を選ぼう 衆院選2009」 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005