« ギザみみピチューと旅に出る夏 | トップページ | 「行ってらっしゃいませ。お嬢様」 »

2009年7月 3日

「鏡の法則」がオーディオブックに!

以前、このブログで取り上げさせていただいた『鏡の法則』がオーディオブックになりました。オーディオブックのポータルサイト、「FeBe」(フィービー)からダウンロードできます。『鏡の法則』から得るものは人それぞれ違うと思いますが、読んだ人の9割が涙を流したという、心に訴えてくるエピソードが書かれています。

鏡の法則―人生のどんな問題も解決する魔法のルール

他の記事でも書きましたが、
初めて聴く方、初めて読む方は、
ハンカチかタオルを用意してから読むことをオススメします。

幸せになるための「気づき」があるかもしれません。
子育ての「ヒント」を得ることができるかもしれません。
もし何かに行き詰まっているのだとしたら、
鏡の法則』を読んでみてもいいかも。

レポートは、以下のリンクから入手できます。

人生のどんな問題も解決する知恵
  『鏡の法則』 (レポート)

4893469622鏡の法則』の書籍では、「レポート」だけでなく、「解説」と「ゆるすための8つのステップ」が加えられています。

関連情報へのリンク

さて、最後になってしまいましたが、
『鏡の法則』を読んだ私の反応について書きます。
(以前の記事でも書きましたので、再掲です。)

私は結構涙もろい方なんですが、
『鏡の法則』を読んでも涙は出ませんでした。
9割の方が涙したと聞いていますので、
私は少数派の反応ですね(^^;

『鏡の法則』に何も感じなかったのではなく、
別のコトで、以前、自分のココロと向かい合ったことがある
(経験済みだった)からではないかと自己分析しています。

★『鏡の法則』を最初に私に紹介してくれたのは、
言葉と気づきの日記帳」のしみずさんです。
いつもありがとう!

このブログの関連記事

« ギザみみピチューと旅に出る夏 | トップページ | 「行ってらっしゃいませ。お嬢様」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「鏡の法則」がオーディオブックに!:

« ギザみみピチューと旅に出る夏 | トップページ | 「行ってらっしゃいませ。お嬢様」 »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links