« DVD写真集「TOUCH the WIND」、YouTube 配信開始 | トップページ | 子育て応援特別手当、振り込まれました »

2009年7月 5日

「NECワーキングマザーサロン」

NECは、母となった働く女性のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上を支援する活動に取り組んでいるのだそうです。「NECワーキングマザーサロン」というプログラムがあるのだとか。NECのWebサイトによれば、「NECワーキングマザーサロン」では、“子育てを楽しみ、家族との暮らしを充実させながら、仕事においてもキャリアを重ねていくための「心と体の整え方」を学ぶ”のだそうです。

NECワーキングマザーサロン
 多様性豊かな社会の実現(NEC DIVERSITY & INCLUSION)

驚いたのは、先週出された“「NECワーキングマザーサロン ファシリテーター研修」参加者募集”のプレスリリース。サロンの参加者募集じゃなくて、そのサロンを運営するファシリテータを育成しようという内容でした。NECはサロンを開催するだけじゃなくて、サロンを開催できる、幹となる人材を育成して、ワーキングマザーのネットワークを築こうとしているようです。しかも社会貢献として。これっていいかも。

記事から得た情報によれば、NECのワーキングマザーのQOL(クオリティ・オブ・ライフ)は高そう。こういった活動を社内だけでなく社外の社会貢献としてアピールできるほどに。うちの会社とは、全然違うなぁ。この違いって何?悲しくなってしまいました。。。とかって、ぼやいていても仕方ないのですけどね。羨むことは、不要なこと。だから、このよくない考えを、頭の外に追い出しました。

初の開催「NECワーキングマザーサロン ファシリテーター研修」参加者募集について
NECでは2007年度より、NPO法人マドレボニータと協働し、産後からのスムーズな職場復帰を目指したプログラム「NECワーキングマザーサロン」の開催を通じて、母となった働く女性のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上支援に取り組んでまいりました。新たに今年度は、本プログラムを日本全国で展開するため、ファシリテーターの研修を行い、このたび、参加者募集を開始いたします。
引用元: NEC - プレスリリース(2009年6月25日)

     ◇     ◇     ◇

 うちの会社もネットワーク立ち上げようか。
 でもそんなパワーないよね。

って、同期入社のワーキングマザー仲間と話しました。同期入社、同じ会社ということもあって、共感できる部分が沢山ありました。

私の勤めている会社では、制度がしっかり整備されています。運用上の課題はあるかもしれないけれど、使える制度をありがたく使わせていただきながら、ワーキングマザーさせていただいています。自分たちで工夫して、できる範囲のことを、できる範囲で頑張っています。時刻を気にしつつ、フロア内を小走りしているワーキングマザー仲間の姿を見ると、私も頑張ろう!って思う。仲間がいる、それだけでも励まされます。

自分の気持ちに反して諦めなければいけないこともあれば、我慢しなければいけないこともある。でもそれは、子育てが原因ではなくったって、病気とか介護とか、他の何かが原因でそういう状態になることだってあるはず。誰にだって、選択しなくちゃいけない時はあるのだから。ワーキングマザーに限らず、誰にだって起こりうることなのだから。とはいえ、女性の方が、そういった選択を余儀なくされる回数が多いのは否めないのが現状。泣きたくなっちゃうこともあるよね。

自分のチカラだけだって、自分たちのチカラだけだって、働く女性のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)は上げることができるはず。よい学びの機会を頂いたって考えるのもいいかも。

ワーキングマザーの頑張りは、ワーキングマザー仲間には、確実に理解してもらえると思う。認め合えると思う。それって、とってもうれしいこと。たまにはお茶とかランチ会とかしながら、頑張りすぎないように、頑張っていこうね、みんな(^^)

このブログの関連記事

« DVD写真集「TOUCH the WIND」、YouTube 配信開始 | トップページ | 子育て応援特別手当、振り込まれました »

コメント

Windyさんのこの記事を読ませていただいて、実はこの研修に参加してみました。

http://keitanparents.blog65.fc2.com/blog-entry-516.html

うーん、ワーキングマザー対象の内容かどうかというと正直?なのですが、コミュニケーションワークとしてはよい内容だと思っています。あと、若干企業色が濃いんですよね(協賛、のはずですが)。わたしはフルタイム勤務の会社員ですが、研修当初の説明以上に、正直ちょっと負担が大きいプロジェクトです。
これからボチボチ地域で会を開くことになるので、その準備中です。

★ケイタンママさん
コメント、ありがとうございました。

> これからボチボチ地域で会を開くことになるので、その準備中です。

実際に動き始めていらっしゃるんですね!行動に移していること、尊敬してしまいます。よい会になりますように。頑張ってくださいね(^^)

お返事ありがとうございました。
行動に移す、でもWindyさんほどの影響力はないですよ。
わたしもいろいろ吸収、発信しつづけていきたいなぁと思っております。
こちらももちろんときどき訪問します^^

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「NECワーキングマザーサロン」:

« DVD写真集「TOUCH the WIND」、YouTube 配信開始 | トップページ | 子育て応援特別手当、振り込まれました »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005