« カフェ「ヒーリングテラス」でナチュラルスィーツを満喫☆ | トップページ | 日本IBMが在宅勤務を大幅拡充 »

2009年6月 1日

養命酒駒ヶ根工場で自然散策

Dscf8602s

ナチュラルスィーツを頂いた後は、養命酒駒ヶ根工場内の自然散策に。木浴コースを息子と二人で歩きました。

Dscf8582s

敷地内を流れる川。とっても澄んでいました。流れは結構速いです。せせらぎの音を聞くことができました。

中央アルプスの水を使って、養命酒は作られているのだそうです。この日、現地を訪れるまでずっと、駒ヶ根工場は南アルプス側に立地していると思い込んでいました。

Dscf8601s

春の花をめでながらの散策。水芭蕉も見れました。縄文時代や弥生時代の復元遺跡もありましたが、子ども連れなので今回は軽く見ただけにとどめました。

Dscf8612s

養命酒の創始者・塩沢宗閑翁の像。
工場を見下ろせる、一番高い場所にあります。

Dscf8608s

工場の建物群を、高い方から見るとこんな感じ。遠くの方に街が見えました。製造工程に従って、高い方の建物から低い方の建物に順に、地中を通って流れていくような仕組みになっているのだとか。自然の地形をうまく利用しているんですね。

養命酒駒ヶ根工場での時間は、予想していたものよりもずっと、充実したものになりました(^^)

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« カフェ「ヒーリングテラス」でナチュラルスィーツを満喫☆ | トップページ | 日本IBMが在宅勤務を大幅拡充 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 養命酒駒ヶ根工場で自然散策:

« カフェ「ヒーリングテラス」でナチュラルスィーツを満喫☆ | トップページ | 日本IBMが在宅勤務を大幅拡充 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005