「定額給付金管理システム」登場
「定額給付金管理システム」は1月末から発売されているようです。私が知ったのは2月上旬だったのですが、まだ決まっていない給付金に関するシステムを売り始めるなんて、動きが早いなぁと感じたものです。
この「定額給付金管理システム」は、インターネットに接続できる環境さえあれば、必要なときに必要な機能だけ使えるSaaS(Software as a Service)形式で提供されています。システム開発しなくて済むし、サーバ資産を持たなくても済みます。
定額給付金や子育て応援手当金の事務処理が発生するのは半年から1年程度だと思います。この短い期間だけのために新しくシステムを作るのはどうかなとお考えであれば、SaaS形式のシステムを使うのも、税金を賢く使う選択肢の一つかも。
関連情報へのリンク
- 総務省:「定額給付金」について
- 厚生労働省:子育て応援特別手当
- セールスフォース・ドットコム - salesforce.com
CRM(顧客管理) - SaaSのリーディングカンパニー - SaaSとは 【Software as a Service】
- 意味・解説 : IT用語辞典
このブログの関連記事
- 子育て応援特別手当、もらえる?もらえない?
(2009年01月08日) - 子育て応援特別手当、参議院予算委員会での質疑
(2009年01月25日)
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
« オフコース♪ | トップページ | キャトルの「桜のケーキ」 »
コメント