子育て応援特別手当も代理申請・代理受給OK!&やっぱり不公平。。。
子育て応援特別手当も、世帯主の代理で、家族が申請・受給、OKです!夫の代理で、妻が申請し、妻の口座を振り込み先に指定することもできるそうです。
厚生労働省:子育て応援特別手当
→ 世帯主以外の者による子育て応援特別手当の申請・受給の代理について(2009年03月10日公開)(PDFファイル)
子育て応援特別手当って、やっぱり不公平感がぬぐえません。。。私のブログの記事を読んでくださった方のコメントを、まとめて紹介させていただきます。
ちゃいさん
on 子育て応援特別手当、もらえる?もらえない?
うちは第1子は該当する年齢ですが、第2子じゃないとダメなんですよね?第2子は該当年齢以下になるので、ダメみたいです。
これって、どういう理由の応援なのかな?と思いました。
くまおさん
on 子育て応援特別手当、もらえる?もらえない?
うちは2人子どもがいます。上の子が4歳(平成16年生まれ)、下の子が3歳(平成17年10月生まれ)。条件にあてはめてみると、うちには支給がこないことになります。下の子は誕生日を過ぎているので、児童手当の乳幼児加算もないし…。
うちのようなケースは結構いるのではないかと思います。
とろろさん
on 子育て応援特別手当、もらえる?もらえない?
うちはH16,,1生まれH17,11生まれH19,11生まれと3人の子供がいます。うちは対象外なんですね。もらえると思い込んで内容を読んでいたのですが、わかりづらく何度も何度も読み返し…やっとわかりました。がっかりです。就学前の子供がいるとかいないとか関係なしで給付金はほしいと思いました。もらえる家庭が限定されるのであればそれなら病気遺児の高校進学に税金を当ててほしいと思いました。
三つ子パパさん
on 子育て応援特別手当、もらえる?もらえない?
そのようなものがあったのですね~
初めて知りました。けど家は
残念ながら対象外でした。。。_| ̄|○
平成18年3月3日生まれの三つ子なので
あと一年早ければ7万2000円もらえた
んでしょうか?
大きいですね( ̄∀ ̄;)
あと一年早ければ。。。残念!
Choix ID:7e29395437
on 子育て応援特別手当、もらえる?もらえない?【Choix】
我が家はもらえない!我が家には3人子供がいます。小学生二人と1歳2ヶ月の子供がいるので、なかなか仕事が見つからない。それに、介護を必要な家族がいる。
保育園も見つからない。内職を探しても不景気で仕事がない。生活は苦しい。
なんで、年齢制限があるの?
コメントをお寄せくださった皆様、ありがとうございました。
このブログの関連記事
- 子育て応援特別手当、もらえる?もらえない?(2009年01月08日)
- 定額給付金、世帯主でなくても申請・受給OK!(2009年03月07日)
- 子育て応援特別手当、参議院予算委員会での質疑(2009年01月25日)
関連情報へのリンク
« 保護者が知らない、子どもの携帯電話利用実態 | トップページ | 「相田みつを こころの道」特別企画展に行きました☆ »
コメント
« 保護者が知らない、子どもの携帯電話利用実態 | トップページ | 「相田みつを こころの道」特別企画展に行きました☆ »
そもそもこの手当てのことを知らなかった私です。
うちはギリギリもらえるのかしらん…。
でもむしろ、中学生の娘にお金がかかるので、こんなお金もらうよりも公教育を充実させるほうにお金を回して欲しいと思うんですけどねぇ。
投稿: ことなりままっち | 2009年3月11日 15時51分
★ことなりままっちさん
コメント、ありがとうございました。
納税者が納得できるようなところに、お金を使っていただきたいですよね。この手当、今年限りということなので、なおさら???です。
投稿: windy | 2009年3月12日 02時26分