« 「妊娠・出産の支援」政策への期待度アップ | トップページ | 「定額給付金管理システム」登場 »

2009年3月 2日

オフコース♪

オフコース、久しぶりに聴きました。
小田さんの歌声、いいなぁ。
古い曲を中心に先ほど、プレイリスト、作りました。
ウォークマンに入れて、今日から持ち歩きます。

作ったプレイリストは、こんな感じ。

プレイリスト(オフコース)

  1. 言葉にできない
  2. さよなら
  3. 愛の中へ
  4. 愛を止めないで
  5. Yes-No
  6. I LOVE YOU
  7. 秋の気配
  8. 汐風のなかで
  9. YES-YES-YES
  10. 眠れぬ夜

と、10曲選んだところで、やめました。
余計に眠れなくなりそうで(^^;

その昔、聴いていた曲がいっぱいあって、
タイムカプセルを開けたような気分。

SELECTION1978-81(紙ジャケット仕様) SELECTION 1978-81
オフコース

曲名リスト
1. 風に吹かれて
2. 夏の終り
3. 愛を止めないで
4. せつなくて
5. 生まれ来る子供たちのために
6. さよなら
7. Yes-No
8. 愛の終わる時
9. 一億の夜を越えて
10. いくつもの星の下で
11. I LOVE YOU

このアルバム、弟にテープ借りて聴いていたなぁ。

over(紙) over
オフコース

曲名リスト
1. 心はなれて
2. 愛の中へ
3. 君におくる歌
4. ひととして
5. メインストリートをつっ走れ
6. 僕のいいたいこと
7. 哀しいくらい
8. 言葉にできない
9. 心はなれて

あ、これも。

We are(紙ジャケット仕様) We are
オフコース

曲名リスト
1. 時に愛は
2. 僕等の時代
3. おまえもひとり
4. あなたより大切なこと
5. いくつもの星の下で
6. 一億の夜を越えて
7. せつなくて
8. Yes−No
9. 私の願い
10. きかせて

そして、これも。

というか、当時、
コンプリートしていたんじゃなかったかなぁ。
もちろん、バンドやっていた、弟のおかげです。
弟に改めて感謝を。

tapesダビングしたテープは捨ててないから、
探せば出てくるはず。きっと。
でも、子どもたち、起きちゃうだろうから、
やめておきます。

ときおり、振り返ってみるのもいいかも。
自分の「好き」の中を歩いてみるのって、
なんか、安定していて、いいな。

関連情報へのリンク

« 「妊娠・出産の支援」政策への期待度アップ | トップページ | 「定額給付金管理システム」登場 »

コメント

> 投稿者 windy 時刻 03:45
睡眠不足はお肌によくないですよ

★ぶぅさん
しっかりとチェックが入りましたね(^^; 実はもっと遅い(もっと早い)時刻だったのですが(^^; 疲れていても寝れない、そんな日もあります。子どもたちがほとんど病気をしなかったので、有給休暇、いっぱいあまっている状態。自分のためのお休みが欲しいところです。
コメント、ありがとうございました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オフコース♪:

« 「妊娠・出産の支援」政策への期待度アップ | トップページ | 「定額給付金管理システム」登場 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005