twilight time in Shinjuku
◇ ◇ ◇
今回もまた、都庁に登ってみました。

北庁舎の展望室から、新宿駅方向を撮影。
昨年10月に完成したコクーンタワーが見えます。
存在感、あるなぁ。

夕陽方向には、雲がいっぱい。
色合いがさみしい空でした。
雲がなければ、素敵な空だろうになぁ。
不思議なもので、心もなんとなく曇った感じに。
一人だったから、なおさら。
左に写っているのは南庁舎。
展望室内の灯りが写真に写り込んでいます。

展望室から降り、都庁を撮影。
都庁の右隣で、金星が輝いていました。
曇り空でも。

ふと京王プラザホテルを見上げてみたら、
カラフルな灯りが上まで続いていることを発見。
◇ ◇ ◇
見下ろしたり、見上げたり。
視点を変えてみると、
見えないものが見えてくるものですね。
◇ ◇ ◇
物事がうまくいかないとき。行き詰まったとき。
そんな時には、高いところに登ってみるといいかもしれない。
すべては小さなことだと思えるから。
このブログの関連記事(新宿関連)
- 「蜷川実花展」-地上の花、天上の色-
(2008年12月27日) - おいしい記憶「コリアンダイニング<五穀亭>」
(2008年12月04日) - おいしい記憶「Spacca Napoli(スパッカナポリ)」
(2008年11月23日) - [街を彩る灯り]イルミネーション・新宿西口
(2007年11月22日) - SHINJUKU サザンライツ(2006年12月17日)
« テクニカルコミュニケーション技術検定試験を受験してきました | トップページ | 一日の終わり、いい気分で家に帰るためのテクニック10選 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/3781/44127091
この記事へのトラックバック一覧です: twilight time in Shinjuku:
« テクニカルコミュニケーション技術検定試験を受験してきました | トップページ | 一日の終わり、いい気分で家に帰るためのテクニック10選 »
コメント