父親のWLB応援ハンドブック、届きました
今月のはじめから、「父親のWLB応援サイト」で、「父親のワーク・ライフ・バランス ~応援します!仕事と子育て両立パパ~」ハンドブックのダウンロードがスタートしています。
ハンドブックを無料配布しているとのことだったので、申し込んでいたのですが、それが昨日届きました。
◆感想
製本されたハンドブックは、背表紙に冊子名を書けてしまうほどの厚みがあり、私が想像していたよりも、はるかにしっかりしていました。
内容は、「父親のWLB応援サイト」に掲載されているPDFファイルとまったく同じです。
印刷物には、手に取って読めるというメリットがあります。“ハンドブック”なので、画面で見るよりも、印刷物にした方が適していそうです。印刷費用がかかってしまうのが難点ですが。
「父親のWLB応援ハンドブック」の中には、会社の子育て支援制度、産科・小児科の情報、出産までのスケジュールなど、記入して使う「覚え書き」部分が設けられています。書き込むことを考えると、やはり印刷されていた方がよさそうです。
自分が使うことができる子育て支援制度を知らない人は、男性の方が女性よりも多いそうです。「父親のWLB応援ハンドブック」は、父親が子育て支援制度を調べるきっかけになるかも。夫の会社の制度と妻の会社の制度を、同じページに書き込めるように工夫されています。これは便利かも。
ハンドブックが入っていた封筒には、「父親のワーク・ライフ・バランス ~応援します!仕事と子育て両立パパ~(ハンドブック在中)」と印刷されていました。ですので、期待度大で開封した私。「父親のWLB応援ハンドブック」は、その期待に応えてくれました。
「父親のWLB応援ハンドブック」は、3月31日までの期間限定で、無料ダウンロードできます。印刷用データも提供していただけるようです。詳しくは下記をご覧くださいね。
父親のWLB(ワーク・ライフ・バランス)応援サイト
ハンドブックダウンロード
無料配布にはたくさんの申込みがあった様子。3月末までの予定だったのに、すでに終了したようです。関心が高かったということの表れなのでしょうね。個人で申し込んだ私にも、お送りくださったことに感謝。
◆ハンドブックの使い道
郵送していただいた「父親のWLB応援ハンドブック」は、職場のみんなが見れる場所に置かせていただこうかと考えています。また、労働組合の本棚に置かせていただけないか、相談してみるつもりです。
関連情報へのリンク
仕事も子育ても楽しもう!
父親のWLB応援サイト
このブログの関連記事
- 父親のWLB(ワーク・ライフ・バランス)応援ハンドブック、ダウンロード開始(2009年02月05日)
- 「父親のWLB(ワーク・ライフ・バランス)応援サイト」オープン(2008年12月25日)
« 小渕さんの気持ち | トップページ | 次世代育成支援対策推進法改正のポイント »
コメント