« 「中2女子の3割がほとんど運動しない」をグラフで見たら | トップページ | 子育て応援特別手当、参議院予算委員会での質疑 »

2009年1月24日

働きがいのある会社ベスト100、フォーチュン誌が発表

Cover_fortune_20090122米フォーチュン誌が、毎年発表している「働きがいのある会社ベスト100」が、1月22日に発表されました。トップ3は NetApp、Edward Jones、Boston Consulting Group でした。2年連続で第1位だった Google は第4位に後退しています。福利厚生では、やっぱりSASが強いと感じました。

フォーチュンのWebサイトによれば、このランキングは、従業員へのアンケート結果に比重が置かれているそうです。その比率は3分の2とのこと。353社の81,000人を超える従業員が、57の質問項目に答えたのだとか。気になる結果は、下記リンクをたどってみてくださいね。

Fortune 100 Best Companies to Work For 2009

この記事では、「Work-life balance」「Health Care」「Child Care」「Telecommuting」の4部門のトップ10と、「Perkfinder」を紹介します。

以下、ランキングです。情報源は、フォーチュン社のWebサイトです。私の英語はあやしいので(^^;、詳しく知りたい方、正確に知りたい方は、引用元のURLにアクセスしてみてくださいね。総合ランキング20位以内にランクインしている会社には、右端に ☆ をつけています。

◆ Work-life balance 部門のトップ10

このランキングは、「仕事とプライベートのバランスがとれている」と感じている従業員の割合が多い順のようです。1位は昨年10位だったSASです。SASは、Job sharing program、Compressed workweek、Telecommuting のいずれも Yes でした。「SASの福利厚生施設をうらやんでみよう」の記事で紹介させていただきましたが、SASの福利厚生はGoogleがお手本にしたというほど。やっぱりいいんですね。

  1. SAS ☆
  2. Johnson Financial Group
  3. Recreational Equipment (REI) ☆
  4. MITRE
  5. Shared Technologies ☆
  6. Nugget Markets ☆
  7. Wegman's Food Markets ☆
  8. Edward Jones ☆
  9. Camden Property Trust
  10. Mattel

◆ Health Care 部門のトップ10

Health Care部門のトップ10を見て興味深かったのは、総合ランキングで上位にランクインしている会社が比較的多く含まれていて、かつ、総合ランキング順に、トップ10の上位から並んでいるということ。( )内の数字が総合ランキングです。Work-life Balance部門と合わせて、鍵を握る項目なのかもしれないなと感じました。

  1. Boston Consulting Group (3) ☆
  2. Nugget Market (10) ☆
  3. Qualcomm (16) ☆
  4. Shared Technologies (18) ☆
  5. SAS (20) ☆
  6. Whole Foods Market (22)
  7. Zappos.com (23)
  8. Kimley-Horn & Associates (35)
  9. Microsoft (38)
  10. EOG Resources (40)

◆ Child Care 部門のトップ10

ベスト100に選ばれた企業の約4分の1が企業内託児所を設けているそうです。Child Care部門のランキングは、託児所の1か月あたりの費用が安い会社のトップ10。( )内の数字は、3歳児を預ける場合の Monthly rate です。トップ10のうち8社が、昨年もトップ10入りしていた会社です。

  1. SAS ($350) ☆
  2. Aflac ($353)
  3. King's Daughters Medical Center ($382)
  4. Arkansas Children's Hospital ($404)
  5. Bright Horizons Family Solutions ($420)
  6. Publix Super Markets ($440)
  7. Baptist Health South Florida ($500)
  8. Men's Wearhouse ($552)
  9. Vanderbilt University ($570)
  10. Lehigh Valley Hospital & Health Network ($640)

◆ Telecommuting 部門のトップ10

ベストカンパニーに選ばれた会社のうちの82社は、テレワークが認められているそうです。テレワーカーの割合が多い順のランキングは、以下のとおり。2位の Cisco は昨年は70%だったのですが、85%に伸びています。

  1. Deloitte (90%)
  2. Cisco Systems (85%) ☆
  3. Juniper Networks (75%)
  4. Accenture (67%)
  5. Recreational Equipment(REI) (53%) ☆
  6. eBay (50%)
  7. S.C. Johnson & Son (39%)
  8. Southern Ohio Medical Center (37%)
  9. Booz Allen Hamilton (36%)
  10. American Fidelity Assurance (34%)

◆Perkfinder

面白いなと思ったのが Perkfinder。Best Company 100社の福利厚生を検索できるツールです。下の画面例では、100% HEALTH CARE と TELECOMMUTING の両方がある会社を検索した結果。100社中10社が該当していることがわかりやすく表示されました。

 Img2009012401

情報源:
 100 Best Companies to Work For 2009 Best benefits, Health care - from FORTUNE

このブログの関連記事

関連情報へのリンク

« 「中2女子の3割がほとんど運動しない」をグラフで見たら | トップページ | 子育て応援特別手当、参議院予算委員会での質疑 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 働きがいのある会社ベスト100、フォーチュン誌が発表:

« 「中2女子の3割がほとんど運動しない」をグラフで見たら | トップページ | 子育て応援特別手当、参議院予算委員会での質疑 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005