« 残業代の割増率UP、有給休暇の時間単位取得OKに | トップページ | 赤ちゃんの名前ランキング2008 »

2008年12月 8日

養老渓谷で紅葉狩り、滝めぐり遊歩道を歩く(1)

Dscf6394s

養老渓谷に紅葉狩りに出かけてきました。

Dscf6393s粟又の滝の近くにある駐車場に車を止め、滝めぐりスタート。避難口1番から避難口4番までのコースを往復することにしました。コースの長さは片道2km。往復するから4km。5歳の子どもと一緒に歩くことと、写真を撮りながら歩くことを考え、往復するのに2時間を見込みました。

最初に向かったのは、房総半島一の名瀑、粟又の滝(上総養老の滝)。駐車場から200mくらいでたどり着けてしまう場所に、名瀑があるなんて本当かしらと思いながら歩いて行くと、本当に歩き始めてすぐの場所に、粟又の滝はありました。飛び石を渡って、粟又の滝に近づいてみます。

Dscf6229s Dscf6232s

粟又の滝は、落差30m。滝の流れ落ちる長さは100mとのこと。養老渓谷一の見どころだと言われています。滝の上にも歩いていけるようです。

Dscf6244s Dscf6250s

養老川にそって、遊歩道が整備されています。
この遊歩道を歩いて、滝めぐりに向かいます。

つづく。

このブログの関連記事

4533069460 関連情報へのリンク

« 残業代の割増率UP、有給休暇の時間単位取得OKに | トップページ | 赤ちゃんの名前ランキング2008 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 養老渓谷で紅葉狩り、滝めぐり遊歩道を歩く(1):

« 残業代の割増率UP、有給休暇の時間単位取得OKに | トップページ | 赤ちゃんの名前ランキング2008 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005