「蜷川実花展」-地上の花、天上の色-
「蜷川実花展」 -地上の花、天上の色-
会期: 2008年11月01日(土)~2008年12月28日(日)
会場: 東京オペラシティアートギャラリー
京王新線 初台駅(東口)直結]
open: 11:00~19:00 ※金・土11:00~20:00
最終入場は閉館30分前まで
入場料: 一般1,000円、大学・高校生 800円、
中学・小学生600円
Web割クーポンはこちら
この写真展、2009年04月から全国巡回されるのだそうです。
→ 蜷川実花 展 全国巡回公式サイト
→ Exhibition NINAGAWA MIKA OFFICIAL WEBSITE
◆会場の様子&感じたこと
フェルメール展にも行きたかったのですが、こちらは14日までで終了。会期が長かったにも関わらず、行けずじまいでした。。。今回行くことができた「蜷川実花展」は、年末までの開催だったことと、金曜日と土曜日は20時まで開館していたので、仕事が終わった後に行くことができたのでした。とはいえ、全然行けなくて、結局仕事納めの日になってしまいましたが。
写真展の会場は、男性客もいましたが、女性客が圧倒的な多さ。ミュージアムショップも女性客でにぎわっていました。遅い時間帯だったからかもしれませんが、お子様連れで来場している人はわずかでした。
旅のコーナーでは、小さなアクリル板に一枚ずつ貼られたたくさんの写真が、三つのテーブルに敷き詰められるように並べられていた展示がありました。この展示方法、興味深かったです。
ポートレイト写真の芸能人やモデルさんたちのお名前は、入口で頂ける「出品作品リスト」に展示順に載っています。そのせいか、「出品作品リスト」と見比べながら、ポートレイトのコーナーを見る方も多くいらっしゃいました。ですので、順路最後にあるポートレイトコーナーは混雑気味。展示されているポートレイト数は、おそらく200くらいあるので、見ごたえがありますよ。
私はしょこたん(中川翔子)のファンではないのですが、彼女のかわいい写真が、最も印象に残りました。しょこたん×蜷川実花さんの写真集もあるのだそうですね。Amazon.co.jpで探してみたら、評価は高いようです。
蜷川実花さんは、昨年12月生まれの男の子のお母さんでもあります。これからも素敵な写真を撮り続けていただきたいです。
東京オペラシティに行ったのは、今回が初めて。おそらく前日まで素敵なイルミネーションのクリスマスツリーがあったと思われる場所では、何人もの方々が後片付け中。。。先日見たイルミネーションがより一層胸の中で輝きを増したように感じました。
◆ポートレイト写真のお手本
蜷川実花さんの写真にきちんと接したのは、昨年のクリスマスシーズンでした。表参道ヒルズに連れて行ってもらったのですが、そこで開催されていた写真展「NINAGAWA WOMAN」を、偶然観たのです(下の写真)。
鮮やかな色と、ポートレイト写真に表現されているモノ・表現させているモノに強くひかれました。各界で活躍する女性のポートレイトと花の写真が中心に展示されていたのですが、きれいに美しく撮っているだけじゃなくて、うちなるモノが引き出されているように感じたから。作り出している世界観がすごいなぁ。それに、壁も床もビジュアルに使っていた空間の雰囲気が素敵だったなぁ。
このときから「ポートレイトを撮る」ということを、意識するようになりました。腕前は変わりませんが、意識して撮るだけでも、ちょっと違う気がしています。彼女が撮るポートレイトは、私が人物を写す時のお手本。
今回東京オペラシティで見た「蜷川実花展」には、多くの作品が展示されていました。私はポートレイトと花に絞り込み、空間をうまく使って展示していた、昨年の表参道ヒルズの写真展の方がよかったな。。。(終わってしまった写真展、しかも去年の話でスミマセン。)
時間を作って、いいモノ、きれいなモノ、また観に行こうと思います。
関連情報へのリンク
« クチコミ病院検索サイトQLife(キューライフ) | トップページ | 内閣府、「パパの育児休業体験記」を公開 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「蜷川実花展」-地上の花、天上の色-:
» 「蜷川実花展」と「苺のモチフィーユ」 [潮騒ドライブwithコブクロ]
[[attached(1,center)]]
昨日、寒い中、娘と『蜷川実花展』に行ってきました。
蜷川実花さんは、ご存知でしょうか。演出家蜷川幸雄さんの娘さんで、写真家です。
『さくらん』という土屋アンナ主演の映画の監督もしました。
この写真展は、新宿のオペラシティというところで、開催されました。
明日までなので、平日ではあったものの、昨日は結構混んでました。もちろん、人気もあるのでしょうね。
娘が行きたいと言ったので、付き合ったのですが、なぜ写真展を見た..... [続きを読む]
» ★蜷川実花写真展-地上の花、天上の色-★ [WINDS]
蜷川実花さんの写真展、 -地上の花、天上の色-を観に行ってきました。 (チラシをパチリ) あれ? もうないの? それが率直な感想。 ART GALLERYは3階と4階の2フロアになっているので その両階に展示しているのだと思い込んでいたら ニナミカさんの作品を展..... [続きを読む]
» 蜷川実花展 ~地上の花、天上の色~ [夢色とうめい]
強烈な色彩が心に突き刺さりました。
東京オペラシティにて開催中の蜷川実花展。
心地よい刺激を全身に浴びて来ました~ [続きを読む]
» 蜷川実花写真展@ひとりごと [やなえの食道楽日記〜気になるものあれこれ〜]
昨日、蜷川実花の写真展にいってきました{/body_walk/}
「蜷川実花展〜地上の花、天上の色〜」
が初台にある「東京オペラシティ」にて開催中です。
わたくし、写真展って初めて行ったんですが、
やっぱり美術展とは一つも二つも違うんですね。
その写真家の世界観が全面にでているというか…{/kirakira/}
独特の世界に埋もれる感じで
2時間ばかり回ったのですが、
その時間がほんのわずかのように感じられました。
面白かったです。
大学の時、
「蜷川幸男」さんの演出する舞台を好んで見に行... [続きを読む]
こんばんは、トラックバック有難うございました![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/note.gif)
、![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/dog.gif)
私も去年の表参道を見に行きました、
そして同感、去年の方が世界感が強く出てて見ごたえありましたよね。
そうそう、割引クーポン
私はうっかり忘れて普通の値段で入館してしまいました、ちょっと悔しいなぁ(笑)
同じ様な感想を持った方からトラックバック頂けて嬉しかったです、
またブログにもお邪魔させて下さいね
投稿: さくらん | 2008年12月27日 17時33分
★さくらんさん
コメントとTB、ありがとうございました!
2007年冬の表参道ヒルズの写真展と比べていらっしゃり、同じような感想をお持ちのさくらんさんの記事を読んで、私もうれしく思いました。
割引クーポンは偶然見つけたんですよ。ラッキーだっただけです(^^;
さくらんさんのブログの写真、素敵ですね。その日、その場所に行った時のことがよみがえってきました。
投稿: windy | 2009年1月 1日 10時02分
トラックバックありがとうございます~
蜷川さんの写真展、初めて行ったのですが、ファンの方が多いってことをつくづく実感しましたです。![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/note.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/foot.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/heart01.gif)
とても好きな写真家の方なので、良さが語り合えることがうれしいです
またお邪魔させていただきます~
投稿: やなえ | 2009年1月12日 11時51分
★やなえさん
コメント、ありがとうございました!
写真展を観に来られている方、多かったですよね。写真展で感じたことをブログで発信している人も多いなぁと感じました。
蜷川さんの写真の色の表現と、蜷川さんが作りだしている世界観が、私は好きです。世界観そのものというよりも、あの世界観を作り出せるという部分にひかれています。
感動を共感できる人がいるっていいですよね(^^)
投稿: windy | 2009年1月15日 22時24分