個人情報保護士の認定証が届きました
認定証には、有効期間も書かれています。私が受けた認定の有効期間は、2010年9月まで。有効期間がある資格だということを、認定証を見るまで忘れていました(^^;
更新について改めて調べてみたら、2年ごとに更新手続きが必要とのこと。更新手数料は2,100円。「Web上でのテスト」に合格する必要があるのだとか。「Web上でのテスト」って、どんな内容なんだろう。。。テストは何度でもチャレンジできるそうなので、ちょっと安心。
日常の仕事の中で、個人情報の取り扱いをする機会も結構あります。資格をもっているからというわけではないけれど、個人情報保護の実践を、着実に行っていきたいと思っています。
個人情報保護士認定試験。同じ職場の皆さんに紹介させていただきました。次の個人情報保護士認定試験日は12月14日。申込みは、11月14日まで。受験を予定されていらっしゃる方、頑張ってくださいね☆
このブログの関連記事:
- 個人情報保護士認定試験の結果(2008年10月08日)
- 個人情報保護士認定試験を受験してきました(2008年09月07日)
試験勉強に使った本や資料を紹介しています。
関連情報へのリンク:
« SASの福利厚生施設をうらやんでみよう | トップページ | 月の光、月のかさ »
はじめまして。
トラックバックさせていただきました。
合格おめでとうございます。
私は来月受験します。
投稿: シュナ母 | 2008年11月28日 12時25分
★シュナ母さん
はじめまして。12月14日の試験を受けられるのですね。頑張ってください!個人情報に関する仕事をなさってきていたとのこと。仕事の中で培ったことが、資格取得につながるといいですね。
コメント、ありがとうございました。
投稿: windy | 2008年12月 3日 23時52分