辞書サイトを横断検索、「Metapedia」を使ってみよう
インターネット上の辞書サイトを横断検索できるWebサイト「Metapedia」がオープンしました。一度に検索できちゃう辞書の数は、なんと123!以前、他の記事で紹介させていただいた「Weblio」の478には届きませんが、「ウィキペディア」「Yahoo!辞書」「IT用語辞典 e-Words」など、主だった辞書サイトは網羅できています。「妊娠出産最新用語辞典」も検索対象サイトになっています。目的ごとに辞書を使い分けたりしなくてすむので、便利かも
「ねんきん特別便」というキーワードで、横断検索を試してみました。検索結果は以下のとおり。Wikipedia、西日本新聞ワードBOX、みんなの知恵像、はてなキーワードなどがヒットしました。いろんな辞書があるので、検索を楽にしてくれるだけでなく、検索を楽しめるかも。
ちなみに、今日、私が調べたキーワードは「ユニファイド・コミュニケーション」。意味がちょっとあやふやだったから。いつもお世話になっている「IT用語辞典 e-Words」で調べようとして、「Metapedia」に気付きました。運営している会社が同じみたいです。
このブログの関連記事:
- 分からないことはネットで調べよう!(2007年05月09日)
関連情報へのリンク:
- weblio
登録してある辞書・百科事典・データベースの内容を一度に検索することのできる、統合型の辞書です。この記事を書いている時点で、登録されている辞書の数は、なんと478!いろんな辞書が登録されていてビックリしちゃいます。ビジネス系辞書、IT系辞書だけではく、スノーボード辞書、ビーズ辞書、神社データベース、クワガタ・カブト図鑑なども検索対象になっています。スゴイです - IT用語辞典 e-Words
単語の読み方まで載っているので、素人にも親切な用語集。私はいつも最初にここで調べます。 - 用語検索 ZDNet
4つの用語集「e-Words」、「BINARY」、「ASCII24」、「weblio」を横断検索してくれます。便利です。 - Wikipedia
Wikiベースのみんなで作る百科辞典。 お使いの方、多いのでは?
« 「宇宙においでよ!」~宇宙へのガイドブック~ | トップページ | 「小渕のアクティブログ<オブログ>」オープン! »
« 「宇宙においでよ!」~宇宙へのガイドブック~ | トップページ | 「小渕のアクティブログ<オブログ>」オープン! »
コメント