« 内閣府「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する意識調査」結果 | トップページ | ママの本音・パパの実態アンケート調査2008 »

2008年9月10日

珊瑚の通り

Dscf0559s7月のカレンダーの絵が素敵だったので、額の絵を入れ替えてみました。この作品には『珊瑚の通り』という名前が付けられています。描かれているのは、海の中。沖縄の海に潜って、魚と同じ目線で見ているみたい。

カレンダーを額に入れただけでかなり満足していましたが、先日、沖縄出身の版画家・名嘉睦稔さんの「命の森展覧会」で、実物を観ることができました。版木サイズは60.0×45.0cm。カレンダーで見ていたのよりもかなり大きくて、魚の目線をより一層楽しめました。

やっぱり、本物はいいですね

沖縄の海に潜った気持ちになれる展覧会「命の森」の情報は、以下のとおりです。

※展覧会第二部を観に行ったときの感想は、
 別記事でアップさせていただく予定です。

      ◇      ◇      ◇

◆ 名嘉睦稔木版画展 ~命の森~ 開催概要

会期: 7月12日(土)~9月28日(日)
 第一部 / 陸の森 7月12日~8月17日終了
 第二部 / 海の森 8月23日~9月28日開催中
 9:00〜17:30(入館は閉館の30分前まで)

場所: 明治神宮文化館 宝物展示室
料金: 大人800円、大学生・高校生500円、
    団体(20名以上)500円、中学生以下無料
主催: 名嘉睦稔展実行委員会
後援: 毎日新聞社 龍村仁事務所
協力: 明治神宮 環境省
協賛: 久米島の久米仙
お問い合わせ: ボクネンズアート東京
           03-3517-2125

このブログの関連記事:

第一部 陸の森を観に行ったときの感想を書いています。

関連情報へのリンク:

  • BOKUNEN'S WORLD
    版画家・名嘉睦稔さんのオフィシャルサイトです。この記事で紹介させていただいたカレンダーは、名嘉睦稔さんのオフィシャルサイトで購入することができます。
    2008年名嘉睦稔アートカレンダー [壁掛大けタイプ] 名嘉睦稔(なかぼくねん)
  • 「命の森」特設サイト
    大好きな版画家・名嘉睦稔さんの展覧会が、7月12日からスタートしています。この展覧会では50人を超えるプロジェクトスタッフが、ボランティアで活動しています。私もプロジェクトスタッフの一人。ちょっぴりお手伝いさせていただいています。この機会に、多くの方々にボクネンさんの作品を観ていただいたいな。
  • 明治神宮

« 内閣府「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する意識調査」結果 | トップページ | ママの本音・パパの実態アンケート調査2008 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 珊瑚の通り:

« 内閣府「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する意識調査」結果 | トップページ | ママの本音・パパの実態アンケート調査2008 »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links