北京五輪開幕!ガンバレ日本!
昨日、北京オリンピックが開幕しましたね。開会式の様子をテレビで見ていたのですが、パフォーマンスが力強くて壮観でした。それに、彩りがとてもきれいで、本当に素敵でした。
昨晩、選手入場行進の途中で眠くなってしまった娘。今日の放送を見始めたので、となりに地球儀を置いてみたところ、予想どおり、テレビと地球儀を交互に見ながら、国を見つけていました。
北京オリンピックは、史上最多の204の国と地域が参加します。2時間ほどかかる選手入場を、地球儀と一緒に見るのはさすがにしんどかったようで、途中からは地球儀をブンブン回していました(^^;
北京五輪が開幕、壮大な開会式
204か国・地域が参加する北京五輪の開会式が8日、中国・北京(Beijing)市の北京五輪メーン会場「国家体育場(National Stadium)」で行われ、北京五輪が開幕した。
3万5000発の花火で彩られた約3時間におよぶ壮大な開会式は、中国の映画監督チャン・イーモウ(Zhang Yimou)氏が総指揮を執り、総額400億ドル(約4兆3800億円)が費やされている。
引用元: AFPBB News > 国際ニュース 写真52枚 (2008年08月09日)
注目の選手は、ワーキングマザーではやっぱり柔道の谷亮子選手でしょうか。
亮子先輩「金メダルを!」
=全国のママから熱い視線
柔道女子48キロ級の谷亮子選手(32)が9日午後、五輪3連覇を懸けた大舞台に立った。出産後初のオリンピック。「ママでも金」。高く掲げた目標に全国の母親が熱い視線を注ぐ。
引用元: 時事ドットコム 五輪・ハイライト(2008年08月09日)
選手の皆さんが、自分自身の満足のいく結果が得られるように、祈りたいと思います。ガンバレ日本!
【追記(2008年08月09日)】
谷選手、三位決定戦での一本勝ち、素敵でした。銅メダル、おめでとうございます!谷選手の夫・佳知さんのコメントがとても心に残りました。旦那様にこんなふうに言葉をかけてもらえたら、うれしいのでは?身近な旦那様に認めてもらえるっていいですよね。うらやましいなぁって思いました。
僕には金に見える=谷選手の夫、佳知さん
…略… 「子供が産まれてからは、子育て中心の生活に追われながら、決して弱音を吐かずに練習に打ち込む姿にパワーをもらっていたのは、近くで見ていた僕だけではないはず。メダルの色は違ったけれど、僕には金色に輝いて見える。これからも彼女が選んだ道を全力でサポートしたい」
引用元: 時事ドットコム:〔五輪・柔道〕(2008年08月09日)
私、谷選手のことをうらやましく思うほど努力していないのだろうけれど、やっぱり認めてもらえたらいいなぁ。「相手に認めてほしければ、相手を認める」ことが必要だけれど、相手を認めても、自分は認めてもらえないことがあるってこともあるのです。そういうときは、自分のことを認めてくれる人と話をするといいんじゃないかな。そう思うことにしてます。
このブログの関連記事:
- 金メダルを目指すママさん選手(2006年02月14日)
トリノ五輪で金メダルを目指すママさん選手について、触れています。 - ヤワラちゃんもプレママに!(2005年06月27日)
谷亮子さんの、妊娠3 カ月のときの記者会見について、紹介しています。
関連情報へのリンク:
- JOC - 北京2008
- INTERNATIONAL OLYMPIC COMMITTEE
- 北京五輪:Sports@nifty
- 北京オリンピックで応援したい二人 - ワーキングマザースタイル[wmstyle.jp]
- 女子柔道の谷は銅メダル、「全力を出し切った」と笑顔 国内 Reuters
- リープフロッグシリーズ NEW オデッセイグローブ - Amazon.co.jp
私が子どもたちに買おうかと考えていた地球儀です。お値段がちょっと高いかもしれないですけど。
« グイン・サーガ、TVアニメ化決定! | トップページ | マツダ、ワークライフバランス充実のための10施策を実施 »
« グイン・サーガ、TVアニメ化決定! | トップページ | マツダ、ワークライフバランス充実のための10施策を実施 »
コメント