« 「7つの習慣」を子どもたちの教育に取り入れたプログラム | トップページ | 質問:出産後太り続けて戻らない!やせるべきですか? »

2008年8月13日

お茶犬カフェに行きました

Dscf0453s

お茶犬好きな娘と一緒に、
お茶犬カフェ原宿店に行ってみました。

お茶犬カフェがあるのは、原宿・竹下通りにあるSoLaDo原宿の2階です。階段を上り、フードフロアに入ってみたら、客層は、娘には早過ぎ、私には遅すぎな雰囲気 そんな中、お茶犬カフェに行ってみたいという娘のリクエストに応えるべく、頑張ってフロアに足を踏み入れたのでした。

Dscf0439s

お店には大きなリョクのぬいぐるみがありました。このリョクの前で記念撮影!娘はかなりうれしかったらしく、リョクをツンツンしていました(^^)

Dscf0455s

娘が食べてみたいと言っていたのが、「お茶犬スムージー」。この日、お茶犬カフェに着いたのは14時頃だったのですが、残念ながら売り切れでした。「お茶犬フロート」はまだあったのですが、お茶犬焼きだけを買いました。

Dscf0446s

上の写真が、お茶犬焼きです。ぱくっと、2,3口で食べれちゃう大きさですね。味は数種類あります。お店のお兄さんの話では、人気があるのはチョコレートとカスタードなのだとか。形は全部リョクでした。

Dscf0452s

お持ち帰りするときに入れてもらえる袋は、上の写真のような感じ。数を多く買うと、ちょっとおまけがつきます。たとえば、30個買うと5個おまけ。全部同じ味でなくてもいいそうで、チョコレートを10個、プレーンを10個といったように注文できるそうです。

水槽の近くで、娘と一緒にお茶犬焼きを食べながら、店内を見回してみたら、若いお姉さんたちに混じって、私と娘のような親子連れも数組いました。竹下通りの大混雑は小さなお子様連れにはおススメできるものではありませんが、お茶犬焼きは子どもが喜んでたべてくれたので、おススメできます。

※お店の方に確認したところ、写真撮影OKでした。

この日、行ったお店は二つ。一つは、お茶犬カフェ。もう一つは、「365Birthday Shop」です。記念に、娘の誕生日入りのミニーちゃん、買いました。ちょっとした事件があったのですが、お店の方がとても親切に対応してくださり、感激でした。ハートフルなお店でした。ミニーちゃんは、保育園バッグにつけていますので、毎日娘と一緒に保育園に通っています。

この日は、展覧会に行くことが、私の目的でした。その私にお付き合いしてくれた娘。竹下通りの人ごみはものすごかったけれど、お茶犬カフェと365Birthday Shopに娘を連れて行ってあげれて、よかったかな。

関連情報へのリンク:

« 「7つの習慣」を子どもたちの教育に取り入れたプログラム | トップページ | 質問:出産後太り続けて戻らない!やせるべきですか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お茶犬カフェに行きました:

« 「7つの習慣」を子どもたちの教育に取り入れたプログラム | トップページ | 質問:出産後太り続けて戻らない!やせるべきですか? »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005