« 田舎を楽しむボランティア「ボランティアホリデー」 | トップページ | 本日の診察待ち時間は2時間30分 »

2008年7月19日

ポケモンマップでルート決め

ポケモンマップが、JR東日本のWebサイトで公開されています。ポケモンマップには、JR東日本「ポケモンスタンプラリー」の、スタンプ設置駅が書かれています。

JR東日本 「ポケモン・スタンプラリー2008
  ・ ポケモンマップ(PDFファイル)

歴代のポケモン映画の主役たちが、湘南新宿ラインと埼京線の主な駅に設置されるとはきいていましたが、本当に凄いです。

◆湘南新宿ラインと埼京線に設置されたスタンプは?

北から南にかけて、映画の公開順に並んでいます。湘南新宿ラインと埼京線のスタンプを押すだけで、かなり満足度が高いはず。並べてみた結果は、以下のとおりです。詳しくは、ポケモンマップで確認してくださいね。

湘南新宿ライン
 熊谷(ミューツー)、大宮(ルギア)、
 赤羽(※シークレット駅)、
 池袋(※ゴール駅)、新宿(※ゴール駅)、
 大崎(※シークレット駅)、
 西大井(マナフィ)、横浜(ディアルガ)、
 戸塚(パルキア)、大船(ダークライ)

埼京線
 大宮(ルギア)、武蔵浦和(エンテイ)、
 浮間舟渡(セレビィ)、北赤羽(ラティアス)、
 赤羽(※シークレット駅)、
 十条(ラティオス)、板橋(ジラーチ)、
 池袋(※ゴール駅)、新宿(※ゴール駅)、
 渋谷(デオキシス)、恵比寿(ルカリオ)
 大崎(※シークレット駅)

出かける前に、暑さバテしちゃいそうです

◆シークレットポケモンのヒント

歴代ポケモン設置駅の間に、シークレット駅があります。今年のシークレット駅は、赤羽と大崎。シークレットポケモンは、今年の映画にちなんだポケモンとのこと。

ポケモンマップにはシークレットポケモンのヒントが書いてあります。今年の映画にちなんだポケモンといえば、あのポケモンと、あのポケモンでしょう?!ね。子どもたちならすぐに、どのポケモンのスタンプが設置されているのかわかると思います。

◆子どもたちが好きなポケモンのスタンプ設置駅は?

我が家の子どもたちが好きなポケモンのスタンプは、今年はどの駅に設置されたのでしょうか?ポケモンスタンプラリーに参加する子どもたちの満足度をアップさせるためにも、親としては事前チェックしておかねば。でないと、話にツイテイケナイ(^^;

というわけで、ポケモンマップとにらめっこして、予習してみました。その結果は以下のとおり。

 ミュー(羽田空港第二ビル)、
 ポッチャマ(信濃町)、
 ピカチュウ(秋葉原)、ピチュー(土浦)、
 プラスル(千葉)、マイナン(八王子) 

やっぱり、都区内パス・都区内フリー切符では行けない駅が多いなぁ。毎年思うのですが。

自分の好きなポケモンのスタンプがどの駅に行けばあるのか、子どもには自分で探してもらい、自分でルートを決めてもらうつもりです。

◆親の希望もルートに入れちゃいたい

今年の夏は、明治神宮で開催中の展覧会に何回も行きたいので、原宿駅か代々木駅で途中下車したいのですが。ポケモンスタンプラリーでゴールした後だったら、うちの子も一緒に展覧会、観に行ってくれるかも。

明治神宮に行くなら、最寄駅は代々木か原宿。代々木はメガヤンマ、原宿はドータクン。初めて聞くポケモンの名前です。スタンプを全部集めたいわけではないので、子どもが途中下車してくれないかも。。。

原宿には「お茶犬カフェ」があるのだとか。
SoLaDo原宿 2F「お茶犬Cafe
  (お店の様子はコチラ)
なので、「お茶犬カフェ」で誘ってみます。おそらくこれは、お茶犬好きな娘には有効なんじゃないかと。「お茶犬カフェ」で、自分もHAPPY、子どももHAPPYな、win-winの関係を作れるのでは?!
課題: 私、原宿って、体育館にしか行ったことないかも(^^;

と、書いてみましたが、夏の暑い中、子ども連れで移動するには、無理がありそう。欲張りすぎないで、それぞれ、別な機会にした方がいいかもしれませんね。

関連情報へのリンク:

このブログの関連記事:

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】ピカ夏家族旅行

 以下は、以前、参加したときの日記です。
 気が向いたら、お読みくださいね。

« 田舎を楽しむボランティア「ボランティアホリデー」 | トップページ | 本日の診察待ち時間は2時間30分 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポケモンマップでルート決め:

« 田舎を楽しむボランティア「ボランティアホリデー」 | トップページ | 本日の診察待ち時間は2時間30分 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005