« ポケモンマップでルート決め | トップページ | 納涼大会に参加しました »

2008年7月19日

本日の診察待ち時間は2時間30分

今日、娘を連れて、皮膚科に行きました。
診察してもらうまでに、2時間半、待ちました。

土曜日とはいえ、
せめて1時間くらいにならないかな、待ち時間。

とびひかと思っていたのですが、診察の結果、やけどか虫さされではないかとのこと。とびひだったら、病院に早くいかなくちゃと考えたので、混むとわかっている土曜日だったけれど、病院に行きました。とびひじゃないんだったら、自宅でナントカできたかも。とか考えても、仕方ないですね。病院に行ったから、とびひじゃないって分かったのだから。

昨日、保育園にいた時から痛いと言っていたそうなので、やけどではないはず。なので、きっと虫さされですね。直径1cmくらいの水ぶくれが指にできてしまっていたので、娘は痛かったでしょう。だから、2時間半という長い間、娘も頑張って待ったのだと思います。

絵本を読んで、スタンプ遊びして、
折り紙して、散歩して、お話して、…。
病院の長~い待ち時間は、
娘とゆったりと過ごす時間となりました(^^)

とはいえ。今日行った皮膚科では、「番号札」を持っている人が優先して診察してもらえるというシステムなのだとか。診察開始時刻の1時間半前から、「番号札」なるものを配っているのだそうです。知りませんでした。。。それを知ったのは1時間くらい待った後。知っていたらまたないで他の皮膚科に行ったかも。せめて貼り紙くらいしておいてほしいなぁ。診察開始時刻の30分くらい前に行っていればいいかなと考えていた私が甘かった。。。

番号札を持たない人がキャンセルする中、正午を過ぎてもまだ番号札を持っている人が数人は来ていないという現実。不思議でした。

« ポケモンマップでルート決め | トップページ | 納涼大会に参加しました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日の診察待ち時間は2時間30分:

« ポケモンマップでルート決め | トップページ | 納涼大会に参加しました »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005