« 「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)」の認知度は? | トップページ | 親子カフェ「サンキュー・マム(39MAM)」閉店 »

2008年7月26日

「ブログ通信簿」、頂きました☆

ブログ通信簿」を頂きました。「ブログ通信簿」は、URLを入力するだけでOK。そのブログの記事を分析して、通信簿を作成してくれます。ブログの記事から、「性別」と「年齢」を判断してくれます。また、4つの観点で5段階評価し、記事の傾向や目指すべき職業を総合判断してもらえちゃいます。

ブログ通信簿
  http://blogreport.labs.goo.ne.jp/

このブログの通信簿は、以下のとおりです。
かなり当たっているかも!

Tushinbo_img_3

◆通信簿を頂いた感想

通信簿をみた感想は以下のとおり。自分のブログの記事の傾向を振り返るきっかけになりました。今後につながるヒントを、ちょっぴりいただけたかも。

「ブログ性別」は女性と判断されました。女性らしい言葉づかいをしているということかな。

「ブログ年齢」は30歳。子育ての話題が多いし、学校や保育園のことを書いていることがあるので、おそらくこれ以上若くは判断してもらえないと思います(^^;

「マメ度」は5!毎日更新しているからですね。

「気楽度」は、記事の中に含まれるポジティブ表現とネガティブ表現の割合によって判定されるのだそうです。プラスイメージの情報発信を心がけているので、それが気楽度に出ているんじゃないかと。

「主張度」は2と低め。このブログでの私のスタンスはウォッチャー。ですから、あまり主張していないので、この判断も結構あっていると思います。もうちょっと“I statement”を入れた方がいいかな。

「影響度」は、記事がどの程度引用されているかを表す指標。引用度と言った方がイメージしやすいかも。このブログのクリエイティブ・コモンズ・ライセンスは以下のとおり。これに従ってお使いくださいね(^^)
 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
 Creative Commons License

総合判断の結果、目指す職業は「ジャーナリスト」となりました。きちんと診断していただけている気がしました。

◆何回かやってみました

ブログ通信簿は、最新記事10件を診断してくれるのだそうです。そこで、3日連続で試してみました。このブログは毎日1件以上更新しているから変化があるはず。

前日と前々日の結果は以下のとおり。「ブログ年齢」「5段階評価」「総合判断」が少しずつ変わっています。なかなか面白いかも。興味があるかたは試してみては?

< 前日の結果 >

Tushinbo_img_2

< 前々日の結果 >

Tushinbo_img

関連情報へのリンク:

« 「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)」の認知度は? | トップページ | 親子カフェ「サンキュー・マム(39MAM)」閉店 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ブログ通信簿」、頂きました☆:

» [各種ツール]ブログ通信簿 [北九州市立大学、ある学生のBlog]
最近はやりの『ブログ通信簿 - goo ラボ』をやってみました。昨日はアクセス集中しすぎてエラーになりましたが、やっと先生から通信簿が(笑)小学校以来の緊張? ブログ通信簿は、あなたのブログを分析し、通信簿を作成するサービスです。 最新記事10件から技術的な解析を... [続きを読む]

« 「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)」の認知度は? | トップページ | 親子カフェ「サンキュー・マム(39MAM)」閉店 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005