« 「名嘉睦稔 命の森展」イベント情報 | トップページ | Abobe Acrobat 9 新製品セミナーに行ってきました »

2008年7月 3日

男の育児「PapaStyle」オープン!

Img2008070301子育てを楽しむお父さん向けWebサイト「PapaStyle」が、7月1日にグランドオープンしました。第一印象は、ページの雰囲気が男性的であるということ。多くの子育て系サイトが女性をターゲットとしたトーンを採用していますが、PapaStyleはどっしり感がある頼もしい感じがするデザインです。

男の育児「PapaStyle」
  http://www.kosodate.co.jp/dad/

PapaStyleは、子育て・育児支援のポータルサイト「こそだて」の中にあります。一歩外の「こそだて」は女性的なのですが、PapaStyleの中は違います。たとえば、「こそだて」と違ってマウスポインタをひよこが追いかけてきませんから、違いは顕著です(^^;

◆PapaStyleの内容は?

PapaStyleには、以下のコーナーが設けられています。

  • 男が選ぶ育児用品
  • 男の育児基礎講座
  • ビストロ・パパの料理講座
  • パパのためのブランド辞典
  • 子どもと遊ぼう
  • 家族のアウトドア講座

家族のアウトドア講座」はとても充実しています。初心者向けにとてもわかりやすく書かれていると感じました。たとえば、「お父さんのシューズ」「コンパスの使い方」などは、アウトドアに慣れているお父さんには当たり前のことかもしれないけれど、慣れていないと苦労してしまうかもしれないんじゃないかと思います。

「こそだて」の「子育て家族のアウトドア講座」へのリンクになっているので、内容が豊富です。中でも「山の事故の値段」は、ショッキングでした。山では事故にあわないようにしなくちゃと、肝に銘じました。

これに対し、PapaStyleのオリジナルコーナー(「家族のアウトドア講座」以外のコーナー)の完成度は、20~30%くらいかな。これからのコンテンツ追加による充実が楽しみです。

このブログの関連記事:

関連情報へのリンク:

子育て・育児支援の【こそだて】

« 「名嘉睦稔 命の森展」イベント情報 | トップページ | Abobe Acrobat 9 新製品セミナーに行ってきました »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男の育児「PapaStyle」オープン!:

« 「名嘉睦稔 命の森展」イベント情報 | トップページ | Abobe Acrobat 9 新製品セミナーに行ってきました »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links