いやなニオイもすっきり落とすお洗濯のコツ
ライオン株式会社が実施した「洗濯物のニオイと夫婦関係に関する意識・実態調査」によれば、夫婦関係の円満度合いによって、ニオイの感じ方が違ってくることがわかったそうです。
回答したのは全国の28~69歳の主婦1,032人。夫の洗濯物のニオイを不快と感じる割合は、「円満型」夫婦では5.6%であるのに対し、「結婚生活ネガティブ型」夫婦では60.6%と10倍以上に!予想どおりの結果とはいえ、やっぱりかなりの開きがありますね(^^;
この調査では、夫婦の状態を「自立・尊重型」「結婚生活まんねり型」「円満型」「干渉型」「結婚生活ネガティブ型」の5つのタイプに分類しています。調査結果の最後に「夫との関係によるクラスター分類」が載っているのですが、これが興味深かったです。「結婚生活ネガティブ型」って、精神的充足感が弱いのね。。。
さて、この調査結果を読んで、いいなと思ったのは、「いやなニオイもすっきり落とすお洗濯のコツ」が同じプレスリリースの中に書かれていたこと。好感が持てました。もしかしたら、ニオイ問題が解消すれば、円満方向に動く関係もあるかもしれないし。
コツ1* 汚れた洗濯物を洗濯槽に保管しない。
早め、こまめに洗濯をする。
コツ2* 『消臭洗剤』を使って洗う
コツ3* すぐに干して、しっかり乾燥
引用元:ライオン > プレスリリース >
洗濯物のニオイと夫婦関係に関する意識・実態調査
(PDFファイル)(2008年06月09日)から抜粋。
調査結果の最後のページで、夫に対する意識タイプをチェックできます。以下にも引用させていただいていますので、気になる方はどうぞ。おそらく、ご自身の予想どおりの結果になると思いますが。
出典:ライオン > プレスリリース >
洗濯物のニオイと夫婦関係に関する意識・実態調査
(PDFファイル)(2008年06月09日)
このブログの関連記事:
- ブログの「ニオイ」を消せるブログパーツ(2008年04月12日)
- 「★調査結果・統計情報」カテゴリの記事一覧 ...
« えここファミリーすごろく | トップページ | 今年のベスト・ファーザーに選ばれたのは? »
コメント