« 男の育児参加は、仕事にプラスになるか? | トップページ | カンフー・パンダ診断 »

2008年6月26日

「怠ける時間をつくりなさい」

読者からの投稿記事だと思いますが、
いいなと思ったので紹介させていただきます。

それを目にした育児相談などでお世話になっている方から、電話をいただいた。…略…「せかせかした生活をしているでしょう? 怠ける時間、何もしない時間を、1時間つくりなさい」と話してくれた。
 最低だと思っていた時間が、実は今の私に最も必要な時間だったとは。
引用元: 【きのうきょう】怠ける時間 - MSN産経ニュース(2008年06月23日)

たまには、怠ける時間があってもいいと思う。
ダラダラする時間があってもいいと思う。

上手に、息抜き、できるようになりたいな。
息抜きすることが必要だと意識するだけでも、
ちょっとは違ってきてると思う。
うまくできないことが多いけれど。

ここでも敵は、「自分の気持ち」だったりする。

« 男の育児参加は、仕事にプラスになるか? | トップページ | カンフー・パンダ診断 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「怠ける時間をつくりなさい」:

« 男の育児参加は、仕事にプラスになるか? | トップページ | カンフー・パンダ診断 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005