« この夏、明治神宮で「命の森」展覧会 | トップページ | 児童虐待防止「子どもを虐待から守る5か条」 »

2008年5月24日

「ピカ夏家族旅行」発売!

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】ピカ夏2009待っていました!今年の「ピカ夏家族旅行」が、昨日5月23日から発売になりました!今年の「ピカ夏家族旅行」の内容と、今まで参加した「ピカ夏家族旅行」の思い出を紹介します。Webサイトもオープンしています(^^)

【追記】この記事は2008年のピカ夏家族旅行について紹介しています。2009年のピカ夏家族旅行に関する記事はこちらをご覧ください。

目次
 ・ 新企画「ピカ夏案内人」登場
 ・ ピカ夏家族旅行、我が家はハズレなし!
 ・ ポケモンルームは「とってもいい感じ」
 ・ お得な「添い寝プラン」、でもちょっと注意したいこと

◆新企画「ピカ夏案内人」登場

9年目を迎える「ピカ夏家族旅行」。今年は「ピカ夏案内人」という新企画があります。現地のガイドさんが、親子で楽しめる体験プランを案内してくれるオプショナルツアーなのだとか。

具体的には、以下のようなプランがある模様。自然を感じることができるプラン、動物に触れることができるプラン、サンゴを見に行くプランなど、体験し感じることができるプランが多いようです。詳しくはパンフレットをご覧くださいね。

◇ 北海道

  • トマムの森でエコ仙人を見つけて地球を救え!トマム
  • 赤井川村のガイドツアー もぎとり・収穫体験!キロロ
  • みどりいっぱいの森で大自然を感じてみよう!ニセコ
  • JAびえい 野菜収穫体験と選果場見学だ!富良野
  • ガイドさんと一緒に自然を遊びつくせ!ルスツ
  • シカのフンから地球環境を考えよう!知床
  • 函館市電の車両工場見学だ!函館
  • さぁー釣りに行こう!阿寒
  • エコ・リバ冒険隊 秘境[鏡の間]を探せ!屈斜路
  • 自然の恵みを感じる酪農体験だ!十勝

Dscf0204s◇ 沖縄

  • 亜熱帯の楽園リゾートでネイチャー体験
  • やんばるの自然にふれる旅
  • 生き物とのふれあいを楽しむ体験教室
  • 小判をゲットだぜ!昔の沖縄へタイムスリップ!
  • 海中水族館でジンベエザメに出会える旅
  • 大自然と琉球文化にふれる旅
  • サンゴからできた洞窟を探検せよ!
  • マングローブ林にふれる旅
  • ECOシュノーケル体験教室
  • ゆるあしび(夜遊び)
  • じんぶんの里 自然とくらしの体験
  • まるごとイルカ!ドルフィンケアー体験&ドルフィンスクール
  • 畑人(はるさー)体験
  • 球泉洞ナイトアドベンチャー&バーベキュー体験
  • 海人(うみんちゅ)体験

◇ 九州

  • 有明海の干潟でムツゴロウと泥んこ遊び体験
  • 九十九島で無人島上陸体験
  • 阿蘇の雄大な自然でカウボーイ体験
  • 阿蘇・高千穂の秘境 蘇陽峡でカヌー体験
  • 高千穂牧場で地球にやさしい酪農体験
  • 昆虫とのふれあい体験
  • シーガイア・チビッコ探検隊ツアー
  • エコリサイクル体験ツアー
  • 水から学ぶ夏のエコツアー
  • 自然を再発見!夏休みエコウォーク

今年は洞爺湖サミットのある年。
だから、北海道に行ってもいいかなぁ。

今年は国際サンゴ礁年
だから、沖縄に行ってもいいかなぁ。

一番の課題は、家族のスケジュールが合わない可能性が大なことです。息子が保育園児だった頃は、旅の計画を立てやすかったなぁ。もっと旅しておけばよかったなぁ。。。

◆ピカ夏家族旅行、我が家はハズレなし!

我が家族は、過去に3回、ピカ夏家族旅行で旅に出ています。3回ともとっても満足な旅でした。その安心感があるので、今年もまた、ピカ夏家族旅行を検討しています。娘が「ポケモンがいっぱいいる部屋にお泊りした~い」と言っていますし。取り急ぎ、資金確保のため、頑張って働きつつ、コースを選定しようと思います。

ピカ夏家族旅行の体験談

Img20080524

※右の画像は、「ANA国内ツアー」の「ANA家族旅行のご案内」ページの画面ショットです。

◆ポケモンルームは「とってもいい感じ」

ポケモンルームに泊まりたい場合には、ホテル・曜日によって、500~2000円の追加料金が必要になります。結構早い時期に、いい日は埋まってしまいますので、ポケモンルームを早めにキープするか、ポケモンルームに泊まれる日を中心にスケジュールを組むのがいいんじゃないかと思います。

「何も、北海道や沖縄に行ってまで、ポケモンルームに泊まらなくてもいいんじゃない?!」と考える方もいらっしゃるかと思います(私も思う^^;)が、ポケモン好きな子どもには、とってもいい旅の思い出になるようです。

我が家族は、北海道で1回、沖縄で1回、ポケモンルームに泊まったことがあります。旅先でポケモンの映画、見るか~?!とか思ったりもしますが、子どもたちにしてみれば、大人が行きたいような観光地にも付き合っているわけだし、いつもと違う環境の中で頑張っていたりもするので、ポケモンルームはごほうびにしてもいいかなぁ。というわけで、私は過去2回とも、旅の最終日にポケモンルームに泊まれるように、スケジュールを組みました。

ポケモンルーム関連の記事&写真

  • 札幌全日空ホテル(2005年8月宿泊)
  • 以下の写真は、沖縄ハーバービューホテル(2007年4月宿泊)のポケモンルームです。左の写真は、ポケモンルームのドア。右の写真は、洗面所付近。タオルやコップは備品なので、お持ち帰りできません。

0704060091s 0704060086s

◆お得な「添い寝プラン」、でもちょっと注意したいこと

ピカ夏家族旅行には、「添い寝プラン」設定コースがあります。添い寝プランを使えるのは3歳以上6歳以下のお子様(未就学児)。保護者と一緒のベッドに寝ることを想定した料金で、宿泊・食事も付きません。ほぼ航空運賃だけなので、大人料金と大差ない小人料金よりもかなりお得です。

お得な「添い寝プラン」なのですが、添い寝プランのお子様には、ポケモングッズがつかないことは要注意!お子様が1人だと問題ないと思いますが、2人以上いる場合には、たとえば、小人料金のお兄ちゃんはポケモングッズをもらえたけれど、添い寝料金の妹はもらえない、ということになります。旅先でケンカにならないように、配慮が必要かも。

上記のような場合にケンカにならないように、「添い寝プランの子どもを対象に、ポケモングッズを有料で販売してはどうでしょうか?」と、以前、ツアーカウンターで提案してみたことがあるのですが、今年もそうはならないようですね。他の旅行者からのニーズがなかったのかしら?

◆夏の旅、これから検討します

先日、Webサイト運営関連セミナーを聴くために、リンクシェアのイベント会場に出かけました。その時、ANAのサイトブースで、担当者の方に直接お会いすることができ、ピカ夏家族旅行の発売時期が5月末であることを教えていただきました。ご担当者の方、ありがとうございました。

以来、発売を、楽しみに待っていました。

そして今日、自宅近くの旅行代理店に行ったのですが、店頭にはまだ、パンフレットが並んでいなくて。。。奥の棚から出してもらっちゃいました。行くのが、ちょっと早かったかなぁ

パンフレットを見ながら、今年の夏の旅、これから検討します。

関連情報へのリンク:

ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】 夏バケ沖縄 ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】 夏バケ北海道

« この夏、明治神宮で「命の森」展覧会 | トップページ | 児童虐待防止「子どもを虐待から守る5か条」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ピカ夏家族旅行」発売!:

« この夏、明治神宮で「命の森」展覧会 | トップページ | 児童虐待防止「子どもを虐待から守る5か条」 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005