« 夫婦で一緒に子育て日記「子育てマイアルバム」 | トップページ | 全国一斉ひらめき脳検定2008 »

2008年4月 8日

中学校の入学式&役員決め

今日は中学校の入学式でした。
今日から息子は、中学生。
今日から私は、新米の、中学生の保護者です。

Dscf0333s Dscf0328s

朝、真白なYシャツを着ている息子をみて、
凛々しくなったなぁと感じました。

1学年9クラス。市内一番のマンモス校とのこと。
沢山の、いい出会いがありますように。

「特に男の子は、子どもで入学して、大人で卒業するようなもの」だと、担任の先生がおっしゃっていました。支えていけるように、母も成長していきたいと思います。

“Dreams Come True”
学校のあちこちで見かけたこの言葉。
「夢」が複数形なのが気に入りました☆

入学式の後は、保護者会。
役員決めのくじ引きは緊張しました~
その結果、今年度は、役員しなくてすみました。

授業を手伝うボランティア募集の紙を頂いてきました。
情報教育のボランティアに申し込むつもり。
インターネット利用アドバイザーの資格を活かした
活動ができるかも。

中学校でも皆勤を目指すんだそうです。
息子の生活のリズムができるまで、
様子を見ながら、親も、裏方、努力します。

さて。給食開始は、ゴールデンウィーク明けとのこと。
それまでの約1か月間、頑張ってお弁当、作ります!

P.S.
中学生からは、保育園のお迎えに行けます。
息子は行きたくてウズウズしているようです。
基本的には親がお迎えに行きますが、
どうしても、というときには、
息子にヘルプをお願いできるということですね。

« 夫婦で一緒に子育て日記「子育てマイアルバム」 | トップページ | 全国一斉ひらめき脳検定2008 »

コメント

中学校、ご入学おめでとうございます。
我が家の双子は昨日、小学校に入学しました。
息子さんの担任の先生の言葉、”男の子は子どもで入学して大人で卒業するようなもの”・・・私も自分の息子の何年か後のために覚えておきたくなるような一言でした!

中学校入学おめでとうございます!!
保育園のお迎えは中学からなんですか?
この辺りは、小学校高学年からOKだった気が・・・なので、まだ年長さんのゆうは将来、あやを迎えに行く気満々です。気が早すぎる(苦笑)
あやも、今週から慣らし保育がスタートしました。私も、もうすぐ復職です。またよろしくお願いします。

ご入学おめでとうございます。

「男の子は、子どもで入学して、大人で卒業するようなもの」
なるほどぉ・・・
確かに中学生って心も体も成長し、色々なことを吸収する時期なのかなと思います。

いいですね、お迎え行ってもらえるのは。。。
うちはギリギリかぶらないので、windyさんがうらやましいです!

はじめまして。
いつも拝見しています。
うちは息子が中2になったところです。
1年で身長が10センチ伸びましたよ。
精神的な成長もめざましいものがありました。
楽しい中学生活になるといいですね。
これからも応援しています。

★にこさん
入学、おめでとうございます!
コメント、ありがとうございました!
保護者も慣れるまで、なにかと疲れるかもしれませんね。子どもと一緒に、新生活のリズムづくりをしていきたいと思っています。
入学式の後、双子のお母さんが、二つのクラスの保護者会をかけもちしているのを見かけました。大変ですよね。

★かおりんさん
コメント、ありがとうございました!ゆうちゃんもお迎えに行く気満々なんですね。まだ先のこととはいえ、その気持ち、かわいいですね。
復職、お待ちしています。残りの休暇、充実したものになりますように。

★おともさん
コメント、ありがとうございました!
中学校に入学してまだ2日ほどなのに、なんか、息子がかなり成長したような気がします。ぐっと伸びそうな気がしてきました。
下の子が小学校に入る時に、上の子が小学校の高学年だと、上の子が下の子を連れて小学校に通ってくれるからいいという話を聞いたことがあります。うちはコレからは外れてしまったのですが、上の子が下の子を、保育園に迎えに行ってくれるというメリットを実感しました。

★Satsukiさん
はじめまして。コメント、ありがとうございました。いつもお読みくださっているとのこと、うれしく思いました。
息子さん、1年間で10センチも身長が伸びたんですね。うちの息子も3年間で20センチくらいは伸びるかも。成長が楽しみです(^^)

ご入学おめでとうございます。
うちは4日が入学式で、もう新入生テストも終わっています。(結果が怖い母)
男の子の成長はめざましいと思いますよ。女の子は、心のほうが揺れる時期なので、いろいろ気をつかいます。

ところで私、中Pの役員をやろうかなと思っていたら、夫がP副会長になってしまったので免除されました…。(3役は男性という不文律があるんですが、なかなかなり手がいなくて…会社員の夫で大丈夫だろうか)

★ことなりままっちさん
お嬢様の中学校入学、おめでとうございます!入学式、4日だったんですね。はやいですね。というか、ここが遅い気がします(^^;
うちの息子は、体力テストが終わったところ。明日は新入生歓迎会があるようです。部活動の紹介があるらしく、かなり期待しています。
旦那様、がんばりますね~。周囲の皆さんのフォローがあれば、かなり負担は軽くなりますものね。いい仲間と環境に恵まれますように。
息子が通っていた小学校も、この春から通い始めた中学校も、PTA会長さんは男性でした。不文律が存在するかは不明ですけれど。
コメント、ありがとうございました!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中学校の入学式&役員決め:

« 夫婦で一緒に子育て日記「子育てマイアルバム」 | トップページ | 全国一斉ひらめき脳検定2008 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005