中1と高3で麻しん(はしか)の予防接種、5年間の時限措置
中1と高3で麻しん(はしか)の予防接種が実施されます。我が家の長男も該当します。昨年の、全国的な流行のことも考慮し、忘れずに予防接種を受けさせたいと思います。
平成20年4月から5年間の期限付きで、1回しか予防接種を受けていないか、麻しんまたは風しんかかったことがない中学1年生と高校3年生に相当する年齢を対象に、ワクチンの接種をすることになりました。
引用元: 平成20年度に13歳と18歳になる皆さん、麻しん(はしか)の予防接種を受けましょう:政府広報オンライン
関連情報へのリンク:
- 厚生労働省:麻しん(はしか)に関するQ&A
- 感染症情報センター(はしか関連)
- すこやか子育て健康百科(萬有製薬)
このブログの関連記事:
- はしか対策、中1と高3を予防接種の対象に(2007年07月11日)
- はしか、なぜ若者に流行?(2007年05月22日)
- 大人のはしかや風しんが増加(2006年02月09日)
« 12歳の誕生日おめでとう! | トップページ | 働く女性向けPCバッグ、試用レポート »
コメント