冬の裏磐梯・五色沼
写真は、五色沼の一つ、毘沙門沼。きれいです。
上の写真の奥には、裏磐梯の山並みがあるのですが、
山はずっと荒れ模様。雪が舞いっぱなし。
滞在中、雄姿を見せてくれることは一度もありませんでした。
東北地方の冬を実感した感じ。
初夏の頃の五色沼は見たことがあったのですが、
冬に見るのは初めて。
沼の写真を撮る人を何人も見かけました。
子どもたちは、毘沙門沼の駐車場で、
雪玉をつくっては、喜んでいましたが、
吹雪いてくると、さすがに寒かったみたい。
左の写真は、何かの種みたいです。
雪の上に、あちこち、落ちていました。
最初、虫の羽かと思ってしまい、
虫嫌いな私は後ずさってしまいました。
冬の中でも、息づいているもの、
子どもに見せてあげることができてよかったかも。
とはいえ、やっぱり、寒かったです。。。
« こども語辞書 | トップページ | 半休、使いきっちゃった!! »
コメント