HAPPYに働く秘訣と「ワーク・ライフバランス診断テスト」
OZmallの「キャリア・ライフ」のコーナーに、『「ワーク・ライフバランス」HAPPYに働く秘訣』という特集記事が掲載されています。
ワーク・ライフバランスとは何か?この特集では、株式会社ワーク・ライフバランス代表の小室淑恵さんの言葉として、以下のように紹介されています。
「習い事や旅行など私生活を充実させると、アイデアが生まれたり、人脈が増えたりして、仕事にいい影響を与えることが多い。仕事と私生活を調和させることで、相乗効果を生みだそう、というのがワーク・ライフバランスの考え方です」
引用元: 「ワーク・ライフバランス」HAPPYに働く秘訣 - OZmall
仕事とプライベートとで、相乗効果、出せていますか?
この特集記事の中に、「ワーク・ライフバランス診断テスト」(画面イメージは右上)があったので、やってみました。(株)ワーク・ライフバランス スタッフブログによれば、「ワークライフバランス診断テスト」の診断結果は、小室淑恵さんからのアドバイスなのだとか。
私の診断テストの結果は、以下のとおり。
彼や友達と会う時間を増やして!
仕事が煮詰まっているとき、彼や友人と会うことで、違った角度からアイデアやアドバイスをもらえることも。視野を広げるためにも、職場以外の人たちと会う機会をたくさん持ってみて。
ぜんぜん違う話をしたり、相手の話を聞いたりしているうちに、自分の気持ちの整理ができたり、決心できたり。誰かの言葉の中に、自分の課題解決につながる言葉が入っていたり。そういうことって、確かに、過去に何回もありました。その私の経験からも。「話をすること」は、いい方法だと思います。
話するのが苦手な私が、言うのもなんなんですが(^^;
「話をすること」、試してみてもいいかも。
P.S.
外反母趾を治したいので、接骨院、行ってきます。寒いので、接骨院ではなく、接骨院の近くにある岩盤浴に行きたいけれど。また、温泉、行きたいなぁ(現在、No Plan...)。
このブログの関連記事(ワークライフバランス関連):
- ワークライフバランス責任者CWO選任を、政府が企業に要請へ(2008年01月15日)
CWO(チーフ・ワークライフバランス・オフィサー)を置くことを、政府が企業に要請したそうです。 - 「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」決定(2007年12月20日)
「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」及び「仕事と生活の調和推進のための行動指針」が、政府の「子どもと家族を応援する日本」重点戦略検討会議で、12月18日に決定されました。 - 「ワーク・ライフ・バランスに不満」日本が1位(2007年01月18日)
調査結果によれば、 ワーク・ライフ・バランスに不満がある国は、少子化傾向があるのだとか。
« ネコマでスキー&温泉 | トップページ | 21世紀に生まれ育つ子供たちのために、「地球交響曲第四番」予告編 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: HAPPYに働く秘訣と「ワーク・ライフバランス診断テスト」:
» ●自分が必要とされる場所を見つけて! & シフォンケーキ [頑張らなくても大丈夫(*^-^*)ノ...働くママの日々]
今日の午前中に書いた日記のお報告(*^-^*)(今朝の日記→★)初めてのシフォンケーキが焼けました。こんな感じ〜。以前、メロンパンを焼いた時に卵白が残って冷凍していたので、シフォンケーキにトライしたのでした。。お味はまさにシフォンなんだけどねぇ。 なんか...... [続きを読む]
» 男も女もワーク・ライフバランス診断テスト [Rs fight]
株式会社ワーク・ライフバランス
のスタッフブログ
にて、
面白い記事を見つけました。
小室淑恵さんのアドバイスを聞ける
「ワーク・ライフバランス診断テスト」
オズモール
のホームページの中にあります。
最近のはやりといえばそうなんですが、
思わず気... [続きを読む]
去年小室さんと仕事でご一緒する時間が多かったのですが、いつお会いしてもおキレイでうらやましい限りでした。 ワタシの診断結果は、もっと体を動かして!
投稿: イナセなギンポ | 2008年2月 9日 21時48分
こんにちは(*^-^*)楽しそう且つ興味深いサイトのご紹介ありがとうございます。私も「ワーク・ライフバランス診断テスト」やってみました。『自分が必要とされる場所を見つけて!』と出て、今の自分の状況にぴったりだったのでちょっとビックリしました。事後報告になりますが本日の日記でwindyさんのサイトのご紹介とTBをさせていただいてます(*^_^*)
投稿: ワーキンママ | 2008年2月10日 21時53分
★イナセなギンポさん
コメント、ありがとうございました!
「小室さんと仕事でご一緒する時間が多かった」なんて、素敵ですね。いいパワーをたくさん頂けたのではないでしょうか。
小室さんの講演を聴いたことが一度だけあります。「なぜ、今、ワーク・ライフ・バランスが必要なのか」「具体的にどういうアクションを起こせばいいのか」など、再認識することができました。数値データに基づいた話も多く含まれていたので、男性の皆さんにも納得して聞いていただける内容だと思います。介護休暇を取得する人が増える時代がすぐそこにきているんですよね。
投稿: windy | 2008年2月13日 01時14分
★ワーキンママさん
コメント、ありがとうございました!
ブログで紹介してくださり、ありがとうございます。ブログ、拝見しました。その「ワクワク♪」いいですね(^^)
投稿: windy | 2008年2月13日 01時26分