« 「星野道夫展」と「地球交響曲第三番」上映会 | トップページ | にっけい子育て支援大賞 »

2008年1月22日

治すゾ、外反拇趾!

今年の目標、一つ追加しました。
追加したのは、外反拇趾を治すこと。

◆きっかけ

実は、最近、市販薬が効かない頭痛に困っていました。家にいても会社にいても、ずっと頭痛。
何年か前にも同じような頭痛になったことがあって、そのときにホームドクターのお医者様からすすめられたのが、接骨院やマッサージに行くこと。あのときは、ホームドクターのお医者様行きつけの接骨院で診てもらって、治ったんだっけ。それを思い出したので、また行ってみました、接骨院。

◆診察結果

何年か前のときは、首の骨のカーブが崩れていたことが原因で、会社に行けないくらいの酷い頭痛になっていたことが判明。接骨院の先生によれば、「注意して生活していても、何かのタイミングでずれてしまうことはあります」「もしまたかな?と思うことがあったら、また来てください」とのこと。またかな。。。果たして今回は?

診ていただいた結果、どうやら外反拇趾のために、カラダのバランスが悪くなっていることが頭痛の原因みたいです。おそるべし外反拇趾!

◆課題は通院

実は私、外反拇趾の治療には、過去3回ほど挫折しています。。。週に何回か通わなきゃだと、フルタイムのワーキングマザーにはなかなか厳しかったりするので。

「状態から判断すると、
 二週間くらい、毎日通っていただくといいんですが…」

(無理です~~)

「お仕事されているなら、難しいですよね。
 長めに半年くらい治療期間をとって、やってみますか?」

「はい」

「もう少し歳をとってしまうと、
 治すのがもっと大変になりますから、
 頑張って通ってみてくださいね。
 土曜日だけでもいいですよ」

先生の言葉の中の「土曜日だけでも…」「もう少し歳をとってしまうと…」の部分に背中を押され、通ってみることにしました。頭痛以外にも影響が出ているし。

ちなみに私の外反拇趾は子供頃から。ものごころついたときには、既に外反拇趾でした。足の指が長すぎるのが原因になることがあるそうで、個人的にはコレが原因じゃないかと思っています。

通院、まだ二回ですが、かなりカラダが楽になりました。頑張ってみたいと思います!

« 「星野道夫展」と「地球交響曲第三番」上映会 | トップページ | にっけい子育て支援大賞 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 治すゾ、外反拇趾!:

« 「星野道夫展」と「地球交響曲第三番」上映会 | トップページ | にっけい子育て支援大賞 »

selected

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005