明治乳業「ほほえみらくらくキューブ」のレビュー記事、見つけました
昨年発売された「ほほえみらくらくキューブ」は、哺乳瓶にポンと入れることができる粉ミルク。個体なのにすっと溶けてくれるから、調乳時のストレスを解消してくれるんじゃないかと期待しています。とはいえ、我が家の子どもたちは粉ミルクを卒業してしまっているので、本当の使用感はどうかな?と思っていたのですが、詳しいレポート記事、見つけました!なんと「家電Watch」で。
→ コラム:やじうまミニレビュー
明治乳業「ほほえみ らくらくキューブ」
‐ 家電Watch(2008年01月10日)
レビューしているのは、記事によれば、新米パパさんでいらっしゃるようです。
結論から言ってしまうと、この製品、一度使ったらもうやめられない。粉が固形に変わっただけで、これほど便利になるとは思ってもみなかった。
…中略…
とにかく、一度使ってみてほしい、そう断言できる便利さだ。特に、私と同様、子育てに不慣れな新米パパに推薦したい。
引用元: コラム:やじうまレビュー明治乳業「ほほえみ らくらくキューブ」
記事には、上のような感想が書かれています。いいらしいですね☆ 実験結果、比較結果も含まれている詳しいレポート記事、とっても参考になりました。
このブログの関連記事(粉ミルク関連):
- 調乳時のストレスを解消!キューブタイプの粉ミルク登場!(2007年08月08日)
- ミルク、自分で作ります&パーソナル絵本(2006年02月18日)
- アレルギーとの闘い(2006年08月08日)
[PR] 赤ちゃんが選ぶアイクレオのバランスミルク
関連情報へのリンク(粉ミルク・離乳食関連):
- 明治乳業 - 育児情報ひろば
- 明治乳業 プレスリリース
世界初!キューブタイプのコナミルク
「明治ほほえみ(R) らくらくキューブ(R)」新発売のお知らせ - 森永乳業 妊娠・育児情報ホームページ「はぐくみ」
森永の粉ミルクについているポイントを集めて応募すると、「パーソナル絵本」を必ずもらえます!我が家には3冊のパーソナル絵本があります。
→ パーソナル絵本プレゼント - 和光堂
- ピジョン
« おいしい記憶「太陽のカフェ 海浜幕張店」 | トップページ | SoftBank 920SHに機種変更しました☆ »
コメント
« おいしい記憶「太陽のカフェ 海浜幕張店」 | トップページ | SoftBank 920SHに機種変更しました☆ »
こんにちは♪
旧H.N:ゆうかチン♪です。
第二子誕生で、変更しました。これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
らくらくキューブ、使ってますよ。
出産した病院の退院時のお土産で貰ったのです。ほぼ母乳の生活なのですが、やっぱり夜になると出も悪くなるし、ミルクだとぐっすり寝てくれるので、助かるので、夜は母乳+ミルクなんですよ(第一子のときも)。
粉ミルクって缶を開けたら1ヶ月以内に使わないとダメとかって書いてあるじゃないですか?
けど、母乳と併用だと、使いきれないんですよ。その点、らくらくキューブだと、袋さえ開けなければ1年以上もつし、袋をあけても、1週間は平気だし。併用ママには、助かります。通常の粉ミルクよりは高いですけどね。使用用途や頻度で選択するのが良さそうです。
っと、思わずタイムリーな記事なので、長々と書いてしまいました(汗)
投稿: かおりん | 2008年1月17日 01時19分
★かおりんさん
コメント、ありがとうござました!実際にお使いになったかおりんさんの体験談は、生き生きとしていますね。
私はずっと母乳+ミルクだったので、もしあの頃、らくらくキューブがあったら、重宝して使っていたかもしれないなと思いつつ、かおりんさんのコメントを読ませていただきました。
下のお子様、もうすぐ2か月ですね。無理しないように、お世話、頑張ってくださいね。
投稿: windy | 2008年1月18日 06時25分