今すぐあなたも『CHECK PC!』
経済産業省では、1月16日から3月末までの間、『CHECK PC!』キャンペーンを実施しています。今年は上戸彩さんがキャンペーンガール。シャーロック・ホームズならぬ「シャーロック・アヤ」に扮して、情報セキュリティへの大切さを教えてくれています。
このキャンペーンは、被害を未然に防ぎ、安心してITを使うためには、情報セキュリティ対策が大切だということを、インターネット利用者にアピールするものです。以下の4つについて、どんなものかを、「情報セキュリティ基礎知識」「危険シミュレーション体験」「Web Movie(動画)」のコンテンツを通して知ることができ、理解を深めることができます。
- コンピュータウィルスへの感染
- 不正アクセス
- フィッシング詐欺
- スパイウェア
具体的に何をすればいいのか?という疑問に答えてくれる「簡単!パソコン強化対策」も用意されています。わかりやすいですよ☆
この機会に、「パソコン環境別リスク診断」で、PCの安全度をチェックしてみては?
ちなみに、私が自宅のPCで使っているセキュリティソフトは、Kaspersky(カスペルスキー)です。最近、使い始めたばかりなのですが、結構、評判はいいらしいです。使ってみた感想は、もうちょっと使ってみてから、後日、レビュー記事としてアップする予定です。
Kaspersky Internet Security 7.0
Kaspersky Anti-Virus 7.0
関連情報へのリンク:
« 「仕事と生活の調和元年」上川大臣年頭メッセージ | トップページ | 米国の保守的な男性でも、家事育児をやる理由 »
« 「仕事と生活の調和元年」上川大臣年頭メッセージ | トップページ | 米国の保守的な男性でも、家事育児をやる理由 »
コメント