レコード大賞にコブクロの『蕾』
今日、移動途中の車の中で、着うたフルで、初めて曲をダウンロードしました。ダウンロードした曲は、コブクロの『蕾』。それを車の中で流したら、子どもたちが『蕾』を歌ってくれました。 |
![]() |
「蕾」が大輪咲かせた!
コブクロが涙のレコード大賞初戴冠
第49回日本レコード大賞(主催・日本作曲家協会)の最終審査が30日、東京都渋谷区の新国立劇場で行われ、フォークデュオ、コブクロが「蕾(つぼみ)」で大賞に輝いた。亡き母を思い作詞作曲したギター&ボーカルの小渕健太郎(30)は「母も一緒に賞を受け取ってくれたと思います」とあいさつし、感涙。
路上で出会い、苦楽をともにして9年半。小渕健太郎(30)と黒田俊介(30)の「蕾」が大輪の花を咲かせた。
引用元: SANSPO.COM(2007年12月31日)
◆コブクロの『蕾』といえば
以前、他の記事でも書きましたが、息子の場合、コブクロの『蕾』といえば運動会!5月末に行われた運動会の、あの感動的だった組体操のときに流れていた曲だから。
タワーもピラミッドも成功。練習の成果を出せたたようでした。クラスで一番身軽だからということで、タワーとピラミッドの一番上を担当することになったそうです。クラスで一番誕生日が遅い、4月1日生まれの息子。背が小さいことで、悔し涙を流していたこともありました。そんな思いも、組体操の成功で、もしかしたら遠い日の思い出になったかも(推測^^;)。
◆「信じた夢は 咲く場所を選ばない」
この曲は、ドラマ『東京タワー、オカンとボクと、時々、オトン』の主題歌だったそうですね。ドラマは見ない(見れない)のですが、母親に対する気持ちが込められている曲だとききました。聴いていると、いつの間にか涙がながれてきそうな曲調。音だけでなく、歌詞もいいなと思います。特に、「信じた夢は 咲く場所を選ばない」という部分が気に入っています。
◇ ◇ ◇
私: 『蕾』はね、母親に対する気持ちを歌った曲なんだよ。
息子: ウソ?!マジ?!ありえねー!!
明らかに、何か、勘違いしていたようです(^^;
« お餅つきに参加しました | トップページ | 今年もよろしくお願いします☆ »
実はレコ大を見てました。
コブクロのこの曲はそういう背景があったんですね~。全然知りませんでした。
今年もよろしくお願いします。
投稿: ことなりままっち | 2008年1月 7日 13時57分
★ことなりままっちさん
コメント、ありがとうございました。
コブクロの歌詞は、結構、
人を引き付けるものがあるんじゃないかと思っています。
今年もよろしくお願いします☆
投稿: windy | 2008年1月 9日 01時51分