« 「REMIX07 Tokyo」ダイジェスト映像のストリーミング配信開始 | トップページ | ひろげよう咳エチケット »

2007年11月25日

10代からの子育てハッピーアドバイス

492525327110代からの子育てハッピーアドバイス」は、2007年03月に発売された明橋大二先生の著書です。発売されてすぐに購入し、読みました。

最近、小学校高学年の子どもを持つ母親として、「子育てって難しい!」と思うことがあり、再び手に取り、読み直してみました。発売直後に読んだときはサラリと読めてしまったのですが、今回は違いました。なるほどなぁと実感できること、そうすればいいんだなぁと教えられることなど、保護者として大切なこと・ためになることが詰まっている本だと感じました。

この本を読み直してみて、自分の行動とか、自分の言葉とか、反省することがいくつかありました。やってきたつもりだったけれど、もしかしたらできていなかったのかもしれないって。。。どうせ頑張るなら、子どものためになることをしたいから、反省をもとにして、明日につなげたいです。

10代からの子育てハッピーアドバイス」の冒頭には『10代の子どもに接する10カ条』が書かれています。この10カ条に書かれているような事柄を、常に念頭において意識しつつ、子育てしてみようかなと考えています。そのことが、子どもにとっても保護者である私にとってもいいんじゃないかと思うから。

  『10代の子どもに接する10カ条』

  1. 子どもを大人の力で変えようという思いは捨てて、肩の力を抜こう。
  2. 「どうして○○しないのか」という子どもへの不平不満を捨てよう。
  3. 今、現にある子どものよさ、子どもなりのがんばりを認めよう。
  4. 子どもへの、指示、命令、干渉をやめよう。
  5. 子どもから、話をしてきたときは、忙しくても、しっかり聞こう。
  6. 子どもとの約束は守ろう。
  7. 子どもに本当に悪いことをしたときは、素直に謝ろう。
  8. 威嚇や暴言、体罰で、子どもを動かそうという思いを捨てよう。
  9. 本当に心配なことは、きちんと向き合って、しっかり注意しよう。
  10. 子どもに、なるべく、「ありがとう」と言おう。

  引用元: 「10代からの子育てハッピーアドバイス
        明橋大二著、1万年堂出版、P.16,17

一番大きな課題は、『10代の子どもに接する10カ条』に書かれているような事柄を、子育てにかかわる大人の家族全員に理解してもらうこと、そして実践してもらうことです。

自分だけ頑張っても、成果をあげられないことがあります。自分の頑張りを、他の誰かが壊してしまうこともあります。もしかしたら、その逆もあるかもしれない。。。他人の考えや行動を変えさせるのは難しいですよね。。。どうやったら、意識してもらえるんだろう?どうしたら、実践してもらえるんだろう?

まずは、自分自身が実践することから着手しています。頑張ります。頑張っても、うまくできないかもしれない。もちろん不安はあるけれど、前向きに努力しよう!と思っています。

不安になったときのアドバイス本として、たとえば「10代からの子育てハッピーアドバイス」のような本があると、保護者の助けになると、身をもって感じました。

関連情報へのリンク:

« 「REMIX07 Tokyo」ダイジェスト映像のストリーミング配信開始 | トップページ | ひろげよう咳エチケット »

コメント

最近出た忙しいパパのための子育てハッピーアドバイスもいいですよね!

★用賀ママさん
コメント、ありがとうございました!
用賀ママさんは、「忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス」をすでにお読みになったんですね。母親の気持ちも汲んでくださった内容になっているので、いいなと思っています。

いい話が多かったんですが、オットにすすめたところ、「納得できるところとできないところがある。たとえば早く帰るのは無理」といわれてしまいました。。。。

★用賀ママさん
コメント、ありがとうございました。ちろなかさんの旦那様のコメントは、他の多くの旦那様の気持ちを表しているのかもしれませんね。
うちの旦那様にも、「忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス」をお薦めてみたのですが、書いてあることを実践するのにはハードルが高そうな雰囲気でした。詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。

windy様

はじめまして。
1万年堂出版のトシと申します。

あ、すでにリンクしてくださっているんですね。
有難うございますm(_ _)m

『10代の子どもに接する10カ条』、どれも非常に大切なことですよね。
基本は、子どもを自分の所有物のように思うのではなく、一個の人格ある人間として認め、対等に付き合うことが大事ではないかと思います。

これからも『ハッピーアドバイス』シリーズをよろしくおねがいします。

1万年堂出版のブログで紹介させていただきました。

http://spn61170-02.hontsuna.net/article/2077063.html

よかったら遊びに来てください(^^)ノ

★トシさん
1万年堂出版のブログで紹介していただき、ありがとうございました。子育てがうまくできていないんじゃないかと最近感じることがあり、いろいろとあがいていたところでした。トシさんから頂いたコメントを読んで、「10代からの子育てハッピーアドバイス」のことを思い出しました。もう一度、読み返して、効果的な実践につなげたいと考えています。よいきっかけをありがとうございました!
「子育てハッピー仲間」の皆さんの記事も、また読ませていただきますね。

こんにちは!! 1万年堂出版のトシです。
いつも『子育てハッピーアドバイス』シリーズを読んで下さり、
ありがとうございます。

さて、「ハッピー仲間」さんに、とっておき、ホヤホヤの情報です!

このたび、『ハッピーアドバイス』の最新刊
『子育てハッピーアドバイス 知っててよかった 小児科の巻』が出ました!
詳しくは、こちらをどうぞ。
http://spn61170-02.hontsuna.net/article/2206420.html

また、この発刊を記念して、新宿・紀伊國屋サザンシアターにて、
著者のトーク&サイン会が行われます!
申し込み方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
http://spn61170-02.hontsuna.net/article/2206422.html

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10代からの子育てハッピーアドバイス:

» 8月6日の「子育てハッピー仲間」さん [集まれ!子育てハッピー仲間]
今日のハッピー仲間さんは windyさん   ↓ http://windy.air-nifty.com/note/2007/11/post_f958.html です。「10代からの子育てハッピーアドバイス」の冒頭には『10代の子どもに接する10カ条』が書かれています。この10カ条に書かれているような事柄を、常に念頭におい..... [続きを読む]

« 「REMIX07 Tokyo」ダイジェスト映像のストリーミング配信開始 | トップページ | ひろげよう咳エチケット »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005