「女は出世で磨かれる」
昨日、ピックアップ記事の見出しを見て、久しぶりに「AERA」買いました。AERA(2007年12月03日号)のピックアップ記事の見出しは「女は出世で磨かれる」です。
「女は出世で磨かれる」
働きウーマン6人が明かす妙味
「女性初」がわざわざニュースにならなくても、女性の管理職、役員はまだ少数派。
でも気がつけば一歩前に進んでいた女性たち。
出世も悪くないなと思い始めている。
特集1 雇均法21年目 女は出世で磨かれる
資生堂、高島屋、日産、三菱東京UFJ銀、
キリンビール、JALの女性役員、部長の本音
「部下育ては子育て」
「仕事が癒した離婚の苦しみ」
「部下を持つのがこわい」
育児退社後、執行役員に
40歳支店長の使用禁止用語
●働く意欲は「給与」より「正当な評価」
帰宅後、深夜、読んでいて、気がついた。
何かがおかしい。
私が求めていた内容と違う。なぜ?
もう一度、自分が引かれた記事の見出しを読み返した。
そして、違和感の原因を知った。
「女は出世で磨かれる」
「女は出産で磨かれる」と間違えて買っちゃった(^^;
出世したことがないから分からないけれど、
AERAによれば、出世でもオンナは磨かれるらしい。
オトコだけが「蜜の味」を知っているのだという。
ワーキングマザーだから、
出世なんてぜんぜん考えていなかったけれど、
最近、私が目にするものには、
ワーキングマザーであっても、
管理職になることのメリットが結構書かれていたりする。
間違って買っちゃった「AERA」にさえも。
管理職の視点、私、ほとんどないからなぁ。。。
マネジメントは、違う仕事だから、
なりたかったら、そういう勉強、しないとね。
管理職になるかならないかはちょっと置いておいて、
マネジメントの視点は身につけたいと思っています。
◇ ◇ ◇
AERAの記事の見出しにある
『働く意欲は「給与」より「正当な評価」』については、同感です。
「正当な評価」で「給料」を頂けると、うれしいです。
◇ ◇ ◇
出産で、オンナは磨かれると思う。
子育てで、オンナは磨かれると思う。
子育てでは、たとえば、
「無償の愛を与えるコト」を学べると思っています。
« ひろげよう咳エチケット | トップページ | 第10回 家計と子育て費用調査(エンジェル係数調査) »
出世と出産を間違えちゃうなんて、windyさんも意外とおちゃめなんですね。笑っちゃいました(失礼)。
でも、どちらも実際にはおんなを磨くツールだとおもいますよ。
マネジメントに関しては、そろそろ私の年齢だと考えないといけないんでしょうが、まだ育児真っ最中だとそういう余裕もなかったりで。子育てがマネジメントに活かせるといいなとおもいます。
投稿: ちゃい | 2007年11月28日 00時33分
買おうと思いつつまだ買ってないです~。私もまだヒラですが、管理職の職級になるための試験(あくまで昇任ではなく昇級、なので受かってもまだヒラですが…)が来週あったり、仕事上で面倒みる後輩が増えたりでそろそろマネジメントも考えないといけないんでしょうね。なかなか余裕がないんですが…
投稿: ちろなか | 2007年11月29日 04時59分
★ちゃいさん
コメント、ありがとうございました!
こういう失敗、よくしてしまいます(^^;気をつけます。
子育てがマネジメントにも活かせて、一石二鳥ということになったらいいですよね。家庭内のプロジェクト・マネージャーは母親だともいうし。
★ちろなかさん
コメント、ありがとうございました!
来週試験なんですね。頑張ってください。応援していますよ~☆
余裕、私もあんまりないです。。。余裕は自分で捻出しなければ、とは思いつつも。出世したいわけではないけれど、働くこと、子育てすることなどで、女は磨かれるんじゃないかと考えています。
投稿: windy | 2007年12月 1日 03時17分