音楽発表会「ひろい世界へ」
金曜日は、息子の通っている小学校の音楽発表会でした。一日仕事を休むわけにはいかなかったので、半日休暇を頂き、発表会を聴きに行きました。会社への申請は有給休暇ですが、個人的には“親業”休暇のつもりです(^^)
息子のクラスの合唱の曲目は、「ひろい世界へ」でした。
♪ぼくらのまえには ドアがある
いろんなドアが いつもある
ドアを大きく あけはなそう
ひろい世界へ 出ていこう
外に出れば、
さらに、その外の世界があることが分かる。
視野を広げて、
外の世界へ、どんどん出て行ってほしいな。
そんなことを思いながら、歌に耳を傾けました。
このブログの関連記事:
- 音楽発表会と急ぎの仕事(2006年10月05日)
一年前の音楽発表会に行った時の記事です。
「携帯電話はマナーモードではなくオフにするように」と、先生から保護者に強い依頼がありました。携帯電話の電源をオフにした5分後に、会社からの急ぎの電話が着信して─── - 授業参観で「宝島」を聴く(2006年11月14日)
- 「音楽」カテゴリの記事
関連情報へのリンク:
- momo-mid.com - 「ひろい世界へ」
曲と歌詞を知ることができます。 - Wikipedeia - 合唱曲
« 「学習基本調査・国際6都市調査」 | トップページ | 「少年の船」写真展 »
コメント