会員数100万人の女性クチコミサイト「ウィメンズパーク」
「ウィメンズパーク」は、ベネッセが運営している、女性限定の会員制Webサイト(登録無料)です。子育て、家事・育児、美容・健康、くらしなど、情報がとっても豊富です。ウィメンズパークの特長は、なんといっても、会員数の多さです。その数、100万人!1年前は、たしか70万人でしたから、この一年で、新たに30万人の女性が登録したことになります。
今回は、このウィメンズパークを紹介します。
◆認知度No.1
ウィメンズパークの認知度の高さは、サイボウズ・メディアアンドテクノロジーが実施した「女性サイト比較調査2006」で第1位になったことでも明らか。この調査では、約70%の人が「知っている」と回答しています。
【認知率】上位5サイト (n=661)
出展: 「女性サイト比較調査2006」
No. サイト名 % 1 ベネッセウィメンズパーク 69.7 2 @woman 47.4 2 @cosme 47.4 4 Fe-MAIL 43.0 5 レタスクラブネット 41.5
◆日本最大級の女性クチコミサイト ウィメンズパーク 静的な情報だけでなく、会員からの様々な「声」が寄せられているのが、ウィメンズパークの特長です。例えば、子供の年齢ごとの「おしゃべり広場」や、ローカルな情報交換の場となっている「地域の口コミ広場」など、掲示板上でのやりとりも活発。 子どもの年齢別に分かれた会議室があるので、悩みがある方は、Q&Aサイトだけでなく、この会議室も併せてのぞいてみるといいかもしれません。 ある知人は、産婦人科のクチコミ情報を知りたくて、ウィメンズパークの「地域の口コミ」を利用したそうです。発言してみて、アドバイスをもらえたと話してくれいました。 また、誰に相談していいのか分からないような悩みや、普段の相談相手にきけないような悩みなどにも、ウィメンズパークの会議室は役立っているようです。 |
知人の体験談を紹介します。その方のお子様がお友達にケガをさせてしまったことがあったそうです。ちょっとした軽いケガだったそうですが、親としてどのように謝ればいいのか自信がもてなくて、ウィメンズパークの「小学生ママの部屋」で検索してみたそうです。普段、その知人は、自分の母親に、子育ての悩みを相談しているのですが、このときばかりは、親(お子様からみるとお祖母様)を心配させたくなくて、相談できなかったのだとか。ウィメンズパークで発言はしなかったそうですが、会員の方の発言(体験談やアドバイス)が、参考になったそうです。
検索することがほとんどですが、ウィメンズパーク、私もよく利用させていただいています。
以下のようなコーナーもありますので、お気に入りに追加しておいても、いいなと思います。
体験談:
以下で、私の体験談を紹介しています。
« 本探しを手伝ってくれる「ほんナビきっず」 | トップページ | 父親たちよ、育児は「協力」ではなく主体的に楽しむべきです »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/3781/16674939
この記事へのトラックバック一覧です: 会員数100万人の女性クチコミサイト「ウィメンズパーク」:
« 本探しを手伝ってくれる「ほんナビきっず」 | トップページ | 父親たちよ、育児は「協力」ではなく主体的に楽しむべきです »
やっぱりベネッセウィメンズパークは情報がいっぱいでよいですよね。私もよく利用しています。子供の幼稚園情報とか、身近な情報が聞けて便利。
ネットサーフィンでこの前こんなのもみつけた。おしゃれママが気になる 育児施設だって、http://woman-lab.jp/archives/564
このマタネティヨガ、よさそうですよね。
こういうサイトもちょっといい感じ。
投稿: まゆみ | 2009年2月19日 12時32分
★まゆみさん
コメント、ありがとうございました。
他にも頼れるサイトはありますが、ウィメンズパークは、会員数の多さと発言数の多さが魅力的だと思います。まゆみさんがコメントに書いてくださったように、身近なクチコミ情報もきけますし。ブックマークしておきたいWebサイトの一つですね。
投稿: windy | 2009年2月22日 12時43分