東京ディズニーランドに行ってきました
昨日、東京ディズニーランド(TDL)に行ってきました。小学生の息子は2回目。8年ぶりくらいかな。4歳の娘は初めて。
スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」の期間中(2007年10月31日まで)ということで、ディズニーランドのどこに行ってもハロウィーン。かぼちゃがいっぱいありました。
パレードはいいですね♪元気をもらえた気がします。三連休の中日ということもあり、かなり混んでいましたが、ディズニーランド慣れしていない我が家族(私を含む)は、見て歩くだけでも結構楽しめました。
◆楽しめたもの
- ミクロ・アドベンチャー[40分待ち]
- グランドサーキット・レースウェイ[15分待ち]
- 蒸気船マーク・トウェイン号[30分待ち]
- イッツ・ア・スモールワールド[40分待ち]
- ミッキーマウス・レビュー[10分待ち]
- ピノキオとゼペットじいさんにサインしてもらいました(息子)
- ガジェットのゴーコースター[30分待ち]
- グーフィーのはずむ家[5分待ち]
- ドナルドのボート[待ちなし]
- トゥーンタウンの中にある電話、箱、ポスト、ドアなど
- ハロウィーンの衣装のお姉さん(キャンディーウィッチ)と一緒に記念撮影してもらいました(息子)
- ハロウィーンの衣装のお姉さんからキャンディーを頂きました(息子&娘)
- プラザ・レストランの鶏そぼろごはんプレート
- スィートハート・カフェ
- チョコレート・ポップコーン
- ディズニー・ハロウィーン・ハッピーホーンテッド・パレード
- ホーンテッド・ロッキン・パレード
- 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
- 光りモノグッズ
◆待ち時間が長くて諦めたもの
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター[150分待ち]
- カリブの海賊[110分待ち]
- プーさんのハニーハント[110分待ち]
- ミッキーの家とミート・ミッキー[100分待ち]
次に行くことがあれば、ファストパスを使ってみたいと思います。
◆この日は休みでとっても残念だったもの
- スター・ツアーズ ... orz
- ピノキオの冒険旅行
◆この日、使ったガイドブック
多忙のため、下調べも事前調査も、まったくできず。。。本屋さんにも行けませんでした。。。そこで旦那様にお願いして、前日に買ってきてもらったのが、このガイドブック。全体説明から詳細説明へ誘導してもらえる点と、目次と索引から欲しい情報にきちんとたどり着ける点が気に入りました。ディズニーランドに慣れていない私には十分な情報を得ることができました。
東京ディズニーリゾート完全ガイド (東京in Pocket (19)) 講談社 2007-03 |
P.S.
TDLに行く日くらいは、早起きしてほしいものです。。。
« 小児救急電話相談とネット診断サイト | トップページ | 子どもたちが将来子どもにつけたい名前は? »
そろそろ、こういった系のテーマパークに家族を連れていきたいですなぁ。
参考にさせていただきます。しかし、ハロウィーンの時期の構成も楽しいんですね。
投稿: ざぶん | 2007年9月24日 19時42分
★ざぶんさん
コメント、ありがとうございました!
今回、娘を初めて連れて行きました。普段のTDLには、あんなにたくさんのカボチャはないということを知ってもらった方がいいかもしれないですね。子どもたちが「また行きたい!」と言っているので、頑張って仕事したいと思います(^^)
投稿: windy | 2007年9月26日 05時53分