パパ検定、2008年3月実施
パパ検定が、2008年03月に実施されるそうです。
受験料は3900円。未就学児の父親が対象。
正解数に応じて、認定証が発行されるのだとか。
パパ検定、08年3月実施…東京・NPO
あなたの「パパ力(ヂカラ)試します」――。試験を通して「父親」であることの楽しさをより多くの人に知ってもらおうと、父親の育児支援を行っているNPO法人「ファザーリング・ジャパン」(東京)は、来年3月、子育ての知識を問う検定(パパ検定)を実施する。
引用元: 育児ネット:教育 子育て - YOMIURI ONLINE(読売新聞)
父親支援事業を行っているNPO法人「ファザーリング・ジャパン」とその代表の安藤さんのお名前は、ここ半年くらいでよくお見かけするようになったように感じています。ファザーリング・ジャパンは、例えば、第一生命経済研究所と共同で「父親が子育てしやすい会社」調査を実施しています。また、「VOXYスペシャルサイト」にある「父ヂカラ診断」の監修も行っています。
安藤さんのブログの記事によれば、09月19日に、パパ検定のプレスリリースが出されるようです。詳細は、検定運営事務局(TEL:03-3233-4808)にお問い合わせくださいね。
このブログの関連記事:
- 子育てパパ力検定、受付開始!(2007年09月20日)
- 父親が子育てしやすい会社(2007年04月14日)
「父親が子育てしやす会社」調査の結果を紹介しています。 - 子育てを語る布袋さん・反町さん・浅野さんと「父ヂカラ診断」(2007年07月10日)
「父になろう」という、反町隆史さん、浅野忠信さんの言葉でスタートするWebサイト「VOXYスペシャルサイト」を紹介しています。
関連情報へのリンク:
- Fathering Japan
ファザーリング・ジャパンのWebサイトです。 - Fathering Japan 立ち上げ&活動日記
ファザーリング・ジャパン代表の安藤さんのブログです。
« 育児休業再取得可能に、厚生労働省が検討開始 | トップページ | ピンクリボン運動 »
コメント