いまどきの母親像・いまどきの父親像
東洋経済オンラインマガジンに「リアルマザーズ&ファーザーズ」という連載記事があります。この連載では、いまどきの母親像・いまどきの父親像と、消費の方向性について触れられています。
「Real Mothers(リアルマザーズ)」・「Real Fathers(リアルファーザーズ)」は、株式会社マッキャンエリクソンが実施している、母親・父親のリアルな姿を映し出すことを目的としたプロジェクトです。独自調査を行い、母親像・父親像を分析して、毎年、調査結果を小冊子にまとめているのだそうです。
Real Fathers(リアルファーザーズ)のWebサイトには、「父親診断」があります。診断結果に基づき、より父親力を高めるための処方箋を提供してくれるのだとか。試してみてもいいかも。
あなたの父親タイプをチェックする「父親診断」
「父親診断」は、お父さんが20 問の質問に答えることで、「Real Fathers(リアルファザーズ)」が行った研究から得られたいまどきの父親タイプの中で、ユーザーにあてはまるタイプを診断できるサービスです。診断された父親タイプに応じて、より父親力を高めるための処方箋を提供します。
引用元: 株式会社マッキャンエリクソン
◆母親と父親を、それぞれ5つのタイプに分類
「Real Mothers(リアルマザーズ)」では、消費タイプによって、いまどきの母親を、「セレブ・ママ」「ミーハー・ママ」「ナチュラル・ママ」「やりくりママ」「脱力ママ」の5つに分類しています。詳しくは、マッキャンエリクソンWebサイトの関連記事か、東洋経済オンラインマガジンをお読みくださいね。私は「ナチュラル・ママ」かな。
また、「Real Fathers(リアルファーザーズ)」では、いまどきの父親を、「ドットライフパパ」「黒子パパ」「無菌志向パパ」「ちょいズレパパ」「コクーニングパパ」の5つに分類しています。「父親診断」ではまず、この5つのどれにあたるのかを診断してくれます。その後で、「ながらパパ」「キャプテンパパ」「野性パパ」「シンクロパパ」「シェアリングパパ」のどれに変身したらいいのかを示した、“父親処方箋”が表示されます。こちらについても、詳しくは、マッキャンエリクソンWebサイトの関連記事か、東洋経済オンラインマガジンをお読みくださいね。
いろんな分類方法があるものですね。
それを、改めて実感。
関連情報へのリンク:
« 河川公園「フレンドパークむかわ」で水遊び | トップページ | 男が家事をしない理由 »
コメント