« 明野のひまわり畑とロケ地めぐり | トップページ | 怒られている子どもでなく、怒っている親が困っている »

2007年7月20日

病児・病後児保育実施施設をチェック

名古屋市では、今月30日から、
病児保育・病後保育がスタートするそうですね。

いざというときのために、身近な地域の、
病児保育・病後保育の実施状況は、
知っておいた方ががいいかも。

病児保育・病後保育の実施状況は、
市役所に問い合わせるとわかりますが、
「i-子育てネット」でも知ることができます。

i-子育てネット 病児・病後児保育実施施設

「i-子育てネット 病児・病後児保育実施施設」の情報源は厚生労働省からの提供情報ということなので、情報は確実だし参考になりますが、情報の鮮度をもう少しアップしてほしいところです。この記事を書いている時点では、1年近く前の日付(平成18年8月22日)になっているので(^^; 担当の方、更新、頑張ってくださいね~。

名古屋で「病児保育」開始へ 共働き夫婦の「強い」味方に
 名古屋市は、病気の子どもを預かる「病児保育」を30日からスタートさせる。市医師会を通じて、既に実施している3カ所に、もう1カ所を加えた計4カ所の民間医療機関に運営を委託し、感染症などにかかっている小学3年生までの子どもを受け入れる。子育てをしている共働き夫婦の強い味方になりそうだ。
引用元: 中日新聞 - 愛知(CHUNICHI Web)

関連情報へのリンク:

« 明野のひまわり畑とロケ地めぐり | トップページ | 怒られている子どもでなく、怒っている親が困っている »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 病児・病後児保育実施施設をチェック:

« 明野のひまわり畑とロケ地めぐり | トップページ | 怒られている子どもでなく、怒っている親が困っている »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005