« 脳内メーカー | トップページ | ハイハイレコードと「おでかけBossa」 »

2007年6月24日

カフェ文化的シークレットパーティ

0706160051sちょっと前のことになりますが、6月16日に行われた、ボクネンズのシークレットパーティに招待していただきました。今回は、iBOKUNEN(※iBOKUNENとは)のスタートを記念してのパーティ。ブロガーしているだけの私が参加してもいいのかなぁ(^^;;;と思いつつ、会場のボクネンズアート東京まで出かけました。

沖縄出身の名嘉睦稔さんの版画を愛している、沖縄系ヒーリングユニットTINGARA(てぃんがーら)の音楽を愛している、という点でつながりのある方々と、楽しい時間を過ごさせていただきました♪お招きいただき、ありがとうございました。

★☆★ 目次(contents) ★☆★
 ↓ クリックすると、その項目にジャンプします。
カフェ文化的シークレットパーティ
みるやかなや
The Nature Sound Orchestra
iBOKUNENとは
ありがとうございました!

◆カフェ文化的シークレットパーティ

ボクネンさんの版画作品に囲まれてのパーティ。左の写真に写っている作品は「響む太陽子」と「東の緑門」という作品。私、この二つ、好きなんです。ハッピーな気分でした(^^)

0706160054s 0706160050s

おいしい料理とおいしいお酒。気の会う仲間が集まって、良い音楽を聴きながら、良い版画作品を鑑賞するという、すごく贅沢な趣向の、カフェ文化的シークレットパーティでした。hideoさんがカフェ文化の発祥だったのかも?!との話をおききしましたが、そうなんだろうなぁと感じるのに十分すぎるホスピタリティでした。さすが!

0706160046s 0706160055s

◆みるやかなや

ボクネンさんの作品「東の緑門」は、TINGARAのアルバム「みるやかなや」のジャケットにも使われています。ラッキーなことに、TINGARAのhideoさんとtsugumiさんに、サインを頂くことができました。お二人は、私のような一般人にも、気さくに声をかけてくださいました。感激でした~☆

0706160056s 0706170040s

[左の写真]サインしてくださっているtsugumiさん
[右の写真]hideoさんとtsugumiさんのサイン入りCD「みるやかなや

 【関連情報へのリンク】

◆The Nature Sound Orchestra
 (ネイチャーサウンドオーケストラ)

今回は、ネイチャー・サウンド・アーティストのジョー奥田さんとピアニストの高橋全さんも、パーティに参加されていました。お二人は、6月8日に初ライブを行ったばかりの新ユニット「The Nature Sound Orchestra(ネイチャーサウンドオーケストラ)」のメンバ。他には、元チェッカーズの藤井尚之さんもメンバです!

自然の音と人間が奏でる音の協調を追求するユニット(でいいのかな^^;)とのこと。今までにない試みなんじゃないかと思います。今後の活動について、高橋さんが話してくださったのですが、ご自身も今後の展開を楽しみにしているご様子。美しい音に出会えそうな予感がしました。他のアーティスト、映像などとのコラボレーションも考えられているようでした。今後の活動が楽しみです。応援しちゃいます(^^)

0706160073s 0706170042s

[左の写真]ジョー奥田さん(左)と高橋全さん(右)
[右の写真]ジョー奥田さんのサイン入りCD「Nagi」

 【関連情報へのリンク】

  • The Nature Sound Orchestra
    6月8日の初ライブは満員だったそうです。次回ライブは2007年07月31日とのこと。詳しくは、上のリンクからたどってみてくださいね。メンバ3人のオフィシャルサイトは下記のとおりです。

◆iBOKUNENとは

iBOKUNENというのは、沖縄出身の版画家・名嘉睦稔さんの作品を紹介しているポッドキャスティング(インターネット上のラジオ番組)です。

ボクネンさんの常設ギャラリーのスタッフのみなさんが、毎回テーマを決めて、ボクネンさんの作品を紹介してくださっています。常設ギャラリーは東京と沖縄にあるのですが、ギャラリーには遠くて行けないという人たちのために、という温かな心遣いのコーナーです。

たとえば、iBOKUNENの第1回目(2007年05月22日)のテーマは、「CDジャケットセレクション」でした。UA、THE BOOM、りんけんバンド、TINGARA、kiroroそして坂田明さんのCDジャケットとして提供された作品が紹介されていました。

 【関連情報へのリンク】

◆ありがとうございました!

パーティという柄ではないし、会社の飲み会も苦手な私ですので、かなり自分を励ましてTINGARA & BOKUNEN'Sのパーティに参加させていただきました。頑張って参加してよかったです!スタッフの皆さんも、準備、大変だったと思います。ありがとうございました。

P.S. レポート、また長くなっちゃいました(^^;

0706160076s 0706160075s

[左の写真]みなさんに見送っていただきました。
[右の写真]ボクネンズアート東京のグッズコーナー。ネットでも購入できます。

 【関連情報へのリンク】

« 脳内メーカー | トップページ | ハイハイレコードと「おでかけBossa」 »

コメント

わぉ、こんなにじっくりとエントリーしてくださってありがとうございます♪
また、ちょくちょくやっていこうと思うので、これからも気軽に参加してくださいね。
お見送りの時、写真とってたんですね。ジョーさんや高橋さんもスタッフのようにお見送りしてるとこが面白いですねー(笑)

おぉ~!
素敵なレポートありがとうございます!
写真も素敵に取れていますね♪
ハードルを越えていらしてくださって、
ありがとうございます(^^
是非是非またお越しくださーい

レポートの後半が切れてしまっていますね。。。

帰宅したら、書き直しますので、
お待ちくださいね。

★mikiさん&misaさん
お招きいただき、ありがとうござました!
楽しく過ごせたのは、スタッフのみなさんの
心配りがあったからだと思います。
温かなお見送り、とてもシアワセでした(^^)

★みなさま
レポート、復活できました。
ご心配、おかけしました。ご愛読に感謝☆

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 脳内メーカー | トップページ | ハイハイレコードと「おでかけBossa」 »

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005