プロフ、登録してみました
@ITの記事によれば、「ブログで一番見たいのはプロフィールである」とニフティは考えているようです。 |
私の場合、いいなと思うブログに出会ったとき、コメントやTBを頂いたりしたときなど、その方のプロフィールを結構見させていただいています。皆さんは、どうですか?
ニフティのプロフィールサービス「アバウトミー」が、先週、開始されましたので試しに使ってみました。
「ブログでいちばん見たいのはプロフィール」、ニフティ
ニフティは5月17日、@niftyでソーシャルプロフィールサービス「アバウトミーβ」を開始すると発表した。ブログをはじめとするさまざまなユーザー発信型コンテンツが拡大するなかで、ネット上の自分(アイデンティティ)を表現するサービスはその中核になるとニフティでは考えている。同社 サービスビジネス事業本部 サービスビジネス事業福本部長 兼 コンシューマメディア部長 監物岳夫氏は「ブログでいちばん見たいのはプロフィール」だと話す。
引用元: @IT > NewsInsight
プロフィールサービスは略して「プロフ」と呼ばれています。「前略プロフィール」というケータイ向けのプロフサービスがあります。インターネット協会の方の話によれば、このサービスは特に、中高生の間で流行っているのだとか。昨年11月から流行り始めたそうです。既に、何十万人の子どもたちがプロフをアップしているのが現状とのこと。悪いことに使っている大人が多いと、話を聞いたことがありました。
その人のWebサイトやブログに行かなくても、プロフィールを簡単に参照できるのはいいと思います。情報発信する個人としても、あちこちにプロフィールページを作らなくていいから便利だと思います。
プロフィールサービスは便利だけれど、公開する個人情報は、悪用されないように気をつけたいものですね。意図して公開するのでない限り、個人の特定につながる情報をネットに無防備に公開するのは避けたいものです。
お子様をお持ちの方は、自分のプロフィールだけでなく、お子様のプロフィールもチェックしてみるといいのではないかと思います。
ニフティがPC版の“プロフ”サービス「アバウトミーβ」を開始
ニフティは2007年5月17日、自分のプロフィールや興味を持っているサービス、コンテンツなどを集約できるプロフィール公開サイト「アバウトミーβ(ベータ)」を開始した。
携帯電話を使う中高生の間で流行っている、俗に言う「プロフ」のパソコン版。
引用元: ITpro > ITトレンド
関連情報へのリンク:
« 4歳の誕生日おめでとう! | トップページ | はしか、なぜ若者に流行? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たまたま別のところでアバウトミーを知って、ちょうど今日作ってみたところでした!ブログのプロフィールやAbout代わりにはいいかもしれませんね。
投稿: izumi | 2007年5月21日 23時23分
★izumiさん
コメント、ありがとうございました!
アバウトミーのようなプロフィールサービスを使うことで、プロフィールを一箇所で管理することができたら楽かもしれないですよね。様子をみつつ、使っていこうかなと思っています。
投稿: windy | 2007年5月23日 00時10分