[沖縄]シーサーづくり体験

「体験王国むら咲むら」で、色付けにチャレンジしました。私たちがお世話になったのは、建物の前で大きなジンベイザメが迎えてくれる「夢工房」です。
息子はジンベイザメ、
娘はシーサーの色付けにチャレンジ!
小学生のお兄ちゃんは、
かっこよく、無難に仕上げていました。さすが!
3歳の娘も頑張りました!最初はピンクだったシーサー。次は、赤色のシーサーに変身。さらに、黄色のシーサーに変身しかけました(^^;;; ここまでで約一時間。きれいな色にしたくて、かなり集中して筆で塗っていました。頑張ったよね(^^)
仕上げには、お兄ちゃんが協力してくれました。
メスのシーサーだからと、花も描いてくれました。
優しいなぁ。
こうして完成したのが、写真の、かわいいシーサーです(^^)
いい思い出になりますように。
関連情報へのリンク:
« [沖縄]グラスボートで海底探検 | トップページ | [沖縄]沖縄美ら海水族館 »
すごくかっこよく仕上がってますね!!
娘さん、色塗るのすごく上手でびっくりです。
ピンクと赤と黄色がいい具合に混ざってますね。
家族旅行羨ましいです!!
お気をつけて、存分に楽しんでください。
私も下の子が3歳ぐらいになったら
少し遠出の旅行したいなぁ~
投稿: ことさんママ | 2007年4月 6日 22時50分
★ことさんママさん
コメント、ありがとうございます! シーサー、最初は白色だったんです。娘は、まず、全部をピンクに塗りました。その後、赤色を重ね塗り。さらに、黄色を重ね塗りし始めたのでした(^^;お兄ちゃんと私とで仕上げる頃には、このシーサーには“シーちゃん”という名前が付いていました。名付け親は娘です。
旅行、なかなか行けなくて。小学校の春休みに合わせて、という理由で、無理やり出かけてしまいました(^^; 旅行前&旅行中、トラブルが発生しましたが、楽しめました(^^)旅行記を書きたいので、その時間を捻出しなくてはと画策中。
子連れ旅行を楽しみにしつつ子育て頑張るのもいいかも、と、ことさんママさんのコメントを読みながら思いました。
投稿: windy | 2007年4月10日 21時40分