ミセスの実感で決定!「助かりました大賞」
サンケイリビング新聞社から
「第13回助かりました大賞」が発表されました!
選んだのは、全国のミセス24,161人。
2005年10月から2006年10月の間に発売・発表された
新商品・サービスの中から選ばれます。
前回までの、食品、家庭用品、一般・サービス部門に加えて、
今回から「子育て部門」が追加されたそうです。
その結果を、紹介します。
■助かりました大賞「子育て部門」
☆金賞 児童手当制度が拡充
☆銀賞 キッザニア東京
☆銅賞 出産育児一時金引き上げ
☆入賞 キッズケータイ、キッズメニュー、子育てハッピーアドバイス、ジョンソン キッズ リンスインシャンプー、プレジデントFamily、ムシガード 虫よけリング子供用、虫きちゃだめ
情報源: サンケイリビング新聞社:第13回助かりました大賞
この一年を振り返るように、各賞の内容を読みました。
児童手当が増額されたのはうれしかったですよね。でも、私の口座に振り込まれるのではないので、あまり実感がありません。家計が助かったのか、旦那様のお小遣いが増額されたのかは未確認です(^^;
“ワーキングマザーを助けてくれるもの”と言ったら、
金賞を受賞するのは、“保育園”かな。
このブログの関連記事(助かりました大賞関連):
◇「子育て部門」関連
- 児童手当、小学6年生まで拡大に(2005年12月06日)
- もうすぐオープン!キッザニア東京(2006年09月25日)
キッザニアをひと足先に体験!(2006年09月30日) - 出産費用の準備不要に、今秋から(2006年08月26日)
- 子育てに正解はあるのか(2006年09月11日)
- 子育ての情報誌がいっぱい!(2006年04月12日)
◇「一般・サービス部門」関連
- はいて歩いてヒップアップ!(2007年01月19日)
関連情報へのリンク:
- 第13回助かりました大賞(PDFファイル)
« 小学5年生のお小遣い額は? | トップページ | ひな祭りは女の子のお祭り »
コメント