« はじめての温泉デビュー | トップページ | ミセスの実感で決定!「助かりました大賞」 »

2007年3月 2日

小学5年生のお小遣い額は?

All About「子育てにかかるお金」ガイドサイトに、小学生のお小遣い金額に関するアンケート結果が掲載されています。

その道のプロが、あなたをガイド。All About
[子育てにかかるお金]

今回、公開されたのは、小学5年生のお小遣い額!
我が家の長男も5年生。
他の5年生の保護者は、どのくらいあげているのかな?
気になる、その金額は?!

<小学5年生の月極めの
  お小遣いはいくらあげたらいい?>
(2006/6/30~2006/8/31、投票総数261人)
引用元: [子育てにかかるお金]All About

1位 月500円程度(学年×100円) 137人 (52%)
2位 月1000円程度 85人 (33%)
3位 現金であげる必要はない 21人 (8%)
4位 月1000円超 18人 (7%)

500~1000円程度が85%という結果だったようです。
予想どおりの結果だったのではないでしょうか。

他の学年のアンケート結果もあるようなので、
気になる方は「子育てにかかるお金」ガイドサイトを見てみてくださいね。

ちなみに、我が家の長男のお小遣いは月500円程度。
毎月買っている「コロコロ」は、この500円には含まれません。

このブログの関連記事:

« はじめての温泉デビュー | トップページ | ミセスの実感で決定!「助かりました大賞」 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小学5年生のお小遣い額は?:

« はじめての温泉デビュー | トップページ | ミセスの実感で決定!「助かりました大賞」 »

最近の本棚

  • : Good Luck

    Good Luck
    再読。1日分を読み終えるたびに、自分を省み気持ちを新たにさせられる本だと思う。

selected

access


  • 旅行口コミ情報「トリップアドバイザー」で、おすすめブロガーに選んでいただきました!
    甲府 - 旅行ガイド 【トリップアドバイザー】
    旅と街歩きの記録はこちら



    RSS feed meter for http://windy.air-nifty.com/note/  
    since April 11, 2005

Welcome!

Links